松江市灘町の新店『発酵とスパイスの社-yashiro』でスパイスと麹によるカレー、創作料理を


温泉街から街ナカへお引越し! 松江市灘町に移転オープン『発酵とスパイスの社-yashiro』
松江市・玉造温泉街で、間借り営業をしていた料理店『発酵とスパイスの社-yashiro(やしろ)』。
2025年4月、松江市中心部の灘町に新店舗を構え、移転オープンしました。
昼はこだわりの詰まったスパイスカレーを提供。夜には創作料理とアルコールなどを楽しめる居酒屋に。
街ナカの立地でアクセスしやすく、使い勝手のいいお店にパワーアップしました。
★今回、「みっち」さんから情報提供いただきました。ありがとうございます!情報提供はこちら
『発酵とスパイスの社-yashiro』の場所・駐車場
『発酵とスパイスの社-yashiro』は、松江市灘町に移転オープン。『ひとみ歯科』と路地を挟んだ場所にあります。
専用駐車場はありません。近隣の有料パーキングに駐車しましょう。
香辛料と素材の調和が絶妙!店主渾身のスパイスカレーで大満足なランチタイム
温泉街から市街地に移転し、新たに店舗を構えた『社』。
店名にもある通り、自家製の発酵調味料やスパイスを駆使した、カレーや創作料理が自慢です。
ランチタイムには、お店のイチオシであるスパイスカレーが楽しめます。
独自ブレンドのスパイスが香る、奥深い味わいはヤミツキ必至。リピーターが多い一番人気のメニューです。
お昼のメニューは、自家製豆味噌を使った和テイストの「キーマカレー」(1300円)。そして、麹で発酵させたゴロゴロ野菜たっぷりの「麹野菜カレー」(1300円)の2種類のみ。
どちらも、素材の持ち味を活かしつつ、工夫を凝らしたスパイス使いが秀逸。手間ひまかけて丁寧に仕込んだ自信作です。
両方をいっぺんに楽しみたい方には、あいがけ(1500円)がオススメ!
夜営業は麹×スパイスが絶妙な創作料理のオンパレード
夜になると、お酒が進む創作料理とそれらによく合うアルコール類を提供。“スパイス&発酵居酒屋”に変身です。
どのメニューも、自家製発酵調味料やスパイスを用いて、食材のうま味を最大限に引き出したものばかり。ここでしか出合えない唯一無二の味わいです。
石見産の豆腐を自家製塩麴で熟成させた「熟成豆腐」は、トマト・大葉を合わせてさっぱりと。豆腐の食感が独特で、クセになっちゃう。
暑くて食欲が落ちる季節にうれしいひと品で、ビールとはもちろん相性◎。
塩麴へじっくり漬け込んだチキンに、ピリ辛の自家製ダレを合わせた「塩麴よだれ鶏」も要チェック。麹の効果でしっとりジューシーなチキンに、箸とお酒が止まりません♪
このほか、「豚肩ローススパイスグリル」や「発酵ポテトサラダ」。また、自家製発酵ケチャップと自家製マスタードで楽しむ「鳥取ウインナー3種盛合せ」など、お酒がぐんぐん進むメニューをラインナップ。
自慢のスパイスカレーはルーだけで楽しめます。
ドリンクは、クラフトビールや地酒をはじめ、「自家製スパイス焼酎」や「スパイスジン」など『社』らしさ全開のアルコールも。
どんな味がめっちゃ気になる~。
カウンター席中心の店内。店主との会話もいいスパイスに
古民家を改装した店内。あえて古さを活かした温かみのある空間となっていて、ゆっくりくつろげる雰囲気です。
テーブル席もありますが、カウンター席が中心のレイアウト。
ひとりで気軽に訪れやすいし、店主と会話を楽しみながらの食事もいい♪
松江の街ナカで本格スパイス&発酵料理を楽しむなら『社』へ。こだわりいっぱいの料理と気さくな店主が待ってますよ~。
発酵とスパイスの社-yashiro
ハッコウトスパイスノヤシロ
住 所:島根県松江市灘町21-5 [MAP]
営 業:11:00~14:30,19:00~23:00
休 み:火曜
駐 車:なし
情 報:Instagram
【近くのオススメスポット】
大人のカフェタイムを。松江市天神町に『zimmer coffee(ツィマーコーヒー)』オープン
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター
いかちゃん&こいちゃん
タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!