ワンちゃん・ネコちゃんが夢中に!地元産食材で作る米子市『おいち』のおやつ


大切な家族に贈る最高のおやつ!地元産食材で作る米子市『おいち』のこだわり
今回ご紹介するのは、ワンちゃん・ネコちゃん向けのおやつ専門店『おいち』。地元産の新鮮食材を使った安心でおいしいおやつが評判です。
人間も食べられるヒューマングレードの食材を使う一方、保存料・着色料・香料などの添加物はなし。アレルギーに配慮した原材料を厳選しています。
子犬・子猫からシニア犬・シニア猫まで、全年齢に対応したおやつが豊富。
ジャーキー、ふりかけ、パウダー、ペーストなど、様々な形状のおやつがそろいます。家族の好みや、状態に合わせて選べるのはうれしいですね。
『おいち』の場所、駐車場
営業時間は10:00~17:00。
土曜、祝日が定休日ですが、そのほかに臨時休業の場合あり。
駐車場は店舗前に2台分あります。
季節ごとに変わる旬の味覚!山陰沖の恵みを凝縮した魚のおやつ
魚のおやつは、特に人気が高く、季節ごとに旬の味覚を楽しめるのが魅力。まさに自然の恵みを凝縮した逸品です!
山陰沖で水揚げされたばかりの新鮮な魚を、漁師さんが直接届けてくれるため、その鮮度は格別。
早朝に水揚げされた魚をその日のうちに加工することで、魚本来の香りとうま味がギュッと閉じ込められています。
バラエティ豊かなラインナップも人気の理由のひとつ。
★手で折れるものから、しっかり噛める硬めのものまである「ジャーキー」
★いつものごはんにかけて食欲をアップさせる「ふりかけ」
★頭や骨も使用した栄養満点、シニア犬・猫にもオススメの「パウダー」
★魚だけを使った、薄くて食べやすい「せんべい」
★ポキポキ折って与えやすい「スティック」
★カリカリ食感が楽しい「クランチ」
など、様々な種類があります。
「大山どり」を贅沢に使用した鶏肉のおやつ
鳥取県自慢の銘柄鶏「大山どり」。そのきめ細やかな肉質と、ジューシーで深い味わいを活かしたとおやつは、愛犬・愛猫をトリコにするおいしさ。
定番のささみや鶏むね肉はもちろん、ちょっと贅沢なとりレバー、やげん軟骨など、珍しい部位があります。
ささみや鶏むねは、じっくりと低温乾燥させることで、うま味を凝縮。レバーや軟骨は、独自の製法で臭みを抑え、食べやすく仕上げています。
どの部位も新鮮なおいしさをそのままに、愛犬・愛猫を飽きさせません。
食べ方いろいろ!アレンジ自在なお野菜おやつ
農薬は使わず有機肥料で栽培された鳥取県産の旬の野菜による「お野菜のおやつ」は、食べ方のバリエーションが豊富。
ご飯の味変アイテムとしてふりかけやトッピングにしたり、食べやすいペーストや見た目もかわいいお団子風にしたり、スープにアレンジしたり。
旬の野菜を使用するため、季節ごとに異なる味わいを楽しめるのも魅力です。
『おいち』の売れ筋ランキングをチェック!
「おさかな」のおやつ部門
香り豊かで食いつき抜群の「さばジャーキー」。噛むほどに広がる香りとうま味が特徴。愛犬・愛猫が夢中になるおいしさでリピート必至です。
「とりにく」のおやつ部門
柔らかさを活かし、噛みやすい「ささみジャーキー」。低脂肪・高タンパクで、健康志向の飼い主さんに人気です。
「おやさいのおやつ部門
旬の野菜を手軽に取り入れられる「おやさいトッピング」。ふりかけとして使えば栄養バランスが整い、食欲がグンとアップします。
可愛いがあふれる癒やしの店内
店内は、ワンちゃん・ネコちゃんと、飼い主さんが一緒に楽しめるような明るく温かい雰囲気。
ピンクを基調とした可愛らしい内装で統一され、思わず写真を撮りたくなるようなフォトスポットも。
看板犬の可愛らしいワンちゃんたちも出迎えてくれ、訪れるだけでも癒やされます。
大切な家族のために安心・安全でおいしいおやつを提供し続ける『おいち』。
愛犬・愛猫が喜ぶ最高のおやつがきっと見つかりますよ。
わんことにゃんこのおいち
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

クロ
鳥取県米子市出身。アクティブなアウトドア派っぽいけどインドア派。山陰の自然と食べることが好き。でも、野菜と大豆が苦手。