【米子・境港周辺】10/4(土)・3(日)のイベントまとめ。花の楽園でオータムフェス開催中など
編集部みずっち


10/4(土)・5(日)に米子市・境港市周辺で開催されるイベント特集
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、10/4(土)・5(日)に米子・境港周辺で開催されるイベントをピックアップ。
週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
共催展 共に生きるアート展 KANSEI12(米子市)
ざっくり内容 | 米子市内の障がい者支援施設や事業所の利用者が制作した絵画、書、写真、イラストなどを展示します。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月6日(月)10:00~18:00 |
会場・住所 | 米子市美術館 第4展示室(鳥取県米子市中町12) |
料金 | 観覧無料 |
詳細 | 共催展 共に生きるアート展 KANSEI12(鳥取県米子市)の開催情報 |
多肉パラダイス(南部町)
ざっくり内容 | 約400品種の多肉植物が大集合!人気投票では、お好みの多肉が当たるかも! 多肉植物生産者による寄せ植えワークショップや、全国から多肉植物生産者が集めた多肉植物販売会も開催。約40店舗以上が花回廊に集まります。 |
---|---|
日程 | 10月4日(土)~10月19日(日)9:00~17:00 |
会場・住所 | とっとり花回廊(鳥取県西伯郡南部町鶴田110) |
料金 | 入園高校生以上960円、小中生480円、未就学児無料 |
詳細 | 多肉パラダイス(鳥取県西伯郡)の開催情報 |
ハロウィンイベント(境港市)
ざっくり内容 | 賑やかな飾りつけやフォトスポットが登場して、館内はハロウィンムード一色! 衣装の無料貸出もあるので、ハロウィンの仮装をして写真撮影を楽しみましょう。 期間中は、お菓子プレゼントやハロウィンスタンプラリー、日替わりワークショップなどイベントが盛りだくさん。 |
---|---|
日程 | 10月1日(水)~10月31日(金) |
会場・住所 | 夢みなとタワー(鳥取県境港市竹内団地255-3) |
詳細 | ハロウィンイベント(鳥取県境港市)の開催情報 |
夢みなと工房~ハロウィン~(境港市)
ざっくり内容 | 10月の土曜、日曜、祝日限定!山陰で活躍する作家によるワークショップを開催! 自分だけのオリジナルアクセサリー作りや雑貨を作れます。 |
---|---|
日程 | 10月4日(土)~10月19日(日)10:00~15:00 |
会場・住所 | 夢みなとタワー(鳥取県境港市竹内団地255-3) |
料金 | 内容により異なる |
詳細 | 夢みなと工房~ハロウィン~(鳥取県境港市)の開催情報 |
オータムフェスティバル(南部町)
ざっくり内容 | 花の丘一面に咲き誇る10万株のサルビアスプレンデンスや期間限定公開「秘密の花園」のコスモス畑など、秋の花に囲まれた彩り豊かな園内。週末を中心に開催予定のイベントもオススメです。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月26日(日)9:00~17:00 |
会場・住所 | とっとり花回廊(鳥取県西伯郡南部町鶴田110) |
料金 | 入園大人960円 、小中生480円、未就学児無料(期間中) |
詳細 | オータムフェスティバル(鳥取県西伯郡)の開催情報 |
ハイビスカス展(南部町)
ざっくり内容 | 園芸種・原種などを100鉢以上のハイビスカスを展示。日本では暑さが和らぐ9月が見ごろといわれています。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月26日(日)9:00~17:00 |
会場・住所 | とっとり花回廊(鳥取県西伯郡南部町鶴田110) |
料金 | 入園大人960円 、小中生480円、未就学児無料(期間中) |
詳細 | ハイビスカス展(鳥取県西伯郡)の開催情報 |
コレクション展Ⅰ新収蔵品展 新たな出会い(米子市)
ざっくり内容 | 今年度の第一弾となるコレクション展では、近年同館の収蔵品に加わった新コレクションを紹介。令和5年度以降に収蔵した約70点の作品を展観します。 |
---|---|
日程 | 開催中~10月5日(日)10:00~18:00 |
会場・住所 | 米子市美術館 第2展示室(鳥取県米子市中町12) |
料金 | 鑑賞大人330円、大学生以下・70歳以上無料 |
詳細 | コレクション展Ⅰ新収蔵品展 新たな出会い(鳥取県米子市)の開催情報 |
植田正治写真美術館開館30周年記念企画展 植田正治 夢見るカメラ(伯耆町)
ざっくり内容 | 今回の展示では、植田が愛用したカメラそのものや実際に使用したものと同機種のカメラ、そしてそのカメラによって撮影された作品の数々を展示。展示を通して植田が見た「夢」、いわば「写真表現の無限の可能性」を浮き彫りにします。 |
---|---|
日程 | 開催中~12月10日(水)10:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 植田正治写真美術館(鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3) |
料金 | 鑑賞大人1000円、高大生500円、小中生300円、未就学児無料 |
詳細 | 植田正治写真美術館開館30周年記念企画展 植田正治 夢見るカメラ(鳥取県西伯郡)の開催情報 |
日南町美術館特別展「クレパス誕生100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画展」(日南町)
ざっくり内容 | 1921年、日南町出身の佐武林蔵が創業した「日本クレィヨン商會(現在の株式会社サクラクレパス)」は、国産クレヨンの製造に取り組み、1925年にそれまでにないまったく新しい描画材料「クレパス(一般名称:オイルパステル)」を今から100年前に開発しました。 そのクレパスを使って近代美術史を代表する小磯良平や岡本太郎をはじめ、多くの著名な芸術家がクレパスで作品を描いたことはあまり知られていません。 本展では、近代の巨匠から、現画壇を牽引する日本画・洋画・彫刻家たちが描いたクレパス画約190点を前・後期に分け展示します。会期中の毎週日曜には対話鑑賞や技法体験も開催。 |
---|---|
日程 | 【後期】開催中~10月19日(日)8:30~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 日南町美術館(鳥取県日野郡日南町霞785) |
料金 | 入館大人800円、高校生300円、中学生以下無料 |
詳細 | 日南町美術館特別展「クレパス誕生100周年 近代巨匠から現代作家までのクレパス画展」(鳥取県日野郡)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】