新風!クリーミーな牛骨白湯ラーメンが登場『牛骨ラーメンだいざん』[日吉津村]

めんあるき
めんあるき

20時間以上煮込まれた牛骨スープがクセになる!日吉津村『牛骨ラーメン だいざん』の新メニューを実食

食べなきゃソンソン!vol.158@日吉津村

『イオンモール日吉津店』駐車場の一角、『ひえず物産館 新鮮市場』内に、2023年12月オープンした牛骨ラーメン専門店『だいざん』。

看板メニューの「牛骨ラーメン」は、牛骨を20時間以上じっくり炊き上げたスープが特徴です。

ポタージュのようなまろやかさ。新感覚進化系「牛骨白湯ラーメン」

初めてならまず基本の「牛骨ラーメン」がオススメ。ですが、今回のお目当ては新登場の「牛骨白湯ラーメン」。

従来の牛骨ラーメンは、昔ながらのスタイルが多い中、若い店ならではの挑戦として、ぜひ味わいたいと思っていた一杯です。

「牛骨白湯ラーメン」は、ただの白湯や泡系にあらず。

20時間以上炊き込まれた牛骨出汁と、牛脂をさらに乳化させて生まれる、ポタージュのようなクリーミーなスープ。

口に含むと香ばしく甘い牛脂の風味が広がり、まろやかな口当たりの後、出汁のうま味がしっかり残ります。ビジュアル・味ともに黒胡椒がいいアクセントに。

麺は食感の良い中細ちぢれ麺で、濃厚スープがよく絡みます。トッピングはチャーシュー、ネギ、糸唐辛子とシンプルで、スープの存在感を引き立てている。

比較のために基本の「牛骨ラーメン(ハーフ)」を追加注文。

こちらも20時間以上炊いた濃厚スープだが、「牛骨白湯ラーメン」の一体感あるうま味を知ってしまうと、少し物足りなく感じるほど。

「牛骨白湯ラーメン」は、従来の牛骨ラーメンとは一線を画す、新しい味わいを楽しめる一杯。

牛骨ラーメン だいざん

ダイザン
住所:鳥取県西伯郡日吉津村日吉津1026-1 新鮮市場内 [MAP]
営業:8:00〜17:00
休み:水曜
駐車:『新鮮市場』駐車場を利用
情報:Instagram

》めんあるきの食レポ記事バックナンバー

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
めんあるき

フリーカメラマン

めんあるき

本職はフリーカメラマン。ラーメンの食べ歩きをライフワークとする自他ともに認めるラヲタカメラマン。その他B級グルメをはじめ、美味いもの大好き。地元フリーペーパーLazudaにて連載コラム「食べなきゃソンソン!」も執筆中。

【ブログ|麺ある記 山陰 ~松江・島根・鳥取・ラーメンの旅~】

【スタジオMのHP】

【めんあるきの過去記事一覧はこちら】
 

鳥取・島根のお仕事情報