ビリビリきそうなマンホールのカード、奥出雲町で配布始まってます


奥出雲町の“日本初”のダムと、水力発電所のデザインマンホールがカードに!
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部いしやんです。
ダムカードやマンホールカードは、収集癖をくすぐるコレクターズアイテムのひとつ。私も挫折気味ですが、以前までは収集してました!(また復活するかも・・・)
ファンが少なくないインフラ系のカード、奥出雲町で新しいタイプが配布スタートしたとのこと。
それがこちらのダム&水力発電所のデザインマンホールをあしらったカード。
電撃っぽいデザインがCool!
カードに登場しているのは、日本最初のアーチダムである奥出雲町の『三成ダム』。それと、ダムの水を活用して発電する『三成発電所』が描かれています。
『三成ダム』は平成27年度に土木学会選奨の土木遺産に認定。そして今年、認定10周年を記念して、デザインマンホールが設置されました。
なお、カードは案内所隣の『仁多特産市』で買い物をされた方に配布。カード自体は無料です。
産直野菜や加工品など、手ごろな価格帯であれこれそろうので、お土産探しついでにカードも手に入れて!
配布場所:奥出雲町観光案内所
住 所:島根県仁多郡奥出雲町三成641-22 JR出雲三成駅構内 [MAP]
駐 車:5台
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部いしやん
島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)
【いしやんの過去記事一覧はこちら】
ラズダ公式X
ラズダ公式Facebook
いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)
会社のいしやんブログ