【浜田市・益田市ほか】お盆前半8/9(土)~13(水)のイベントまとめ。夏祭りに夏の企画展など
編集部みずっち


8/9(土)~13(水)に島根県西部で開催されるイベントをピックアップ
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、お盆期間前半の8/9(土)~13(水)に島根県西部で開催されるイベントをピックアップ。
お盆期間中のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
やまんば祭り(邑南町)
ざっくり内容 | 邑南町矢上に伝わる心やさしい「やまんば」の伝説をもとに開催される夏祭り。『矢上小学校』校庭を会場に地元の出店やバザーなどが並び、近年は仮装大会や抽選会、石見あらがね太鼓盆踊りといった、多彩な催しが楽しめます。 |
---|---|
日程 | 8月10日(日)17:00~ |
会場・住所 | 邑南町立矢上小学校校庭(島根県邑智郡邑南町矢上1-3) |
詳細 | やまんば祭り(島根県邑智郡)の開催情報 |
天空の星空ランタン 三瓶山西の原(大田市)
ざっくり内容 | ペルセウス座流星群がピークを迎える8月9日(土)。三瓶山のアンテナショップ&カフェ『山の駅さんべ』で、ランタンづくりのワークショップを開催します。 Myランタンが完成したら、三瓶山西の原を歩いてみましょう。星空以外の灯り、人・車通りがほとんどない夜の三瓶山。ただ歩く、それだけなのに、特別な時間を過ごせますよ。 予約したうえでの来場が確実ですが、当日飛び込みの参加もOK! |
---|---|
日程 | 8月9日(土)18:00~21:00 受付は17:30~20:30 |
会場・住所 | 山の駅さんべ(大田市三瓶町池田3294) |
料金 | ランタン作成キット1000円 |
詳細 | 満天の星空、涼やかな夜風。猛暑こそ“夜の三瓶山”へ!特別な夏イベント盛りだくさん |
大田市本通盆夜市(大田市)
ざっくり内容 | 毎年恒例の夜市を開催!神楽やキッズダンス、よしとの紙芝居などのステージ、地元飲食店の露天出店など、盛りだくさんです。 |
---|---|
日程 | 8月11日(月・祝)17:00~21:00 |
会場・住所 | グッディー大田店 北側駐車場(島根県大田市大田町大田ロ930-2) |
料金 | 参加無料※飲食・物販は有料 |
詳細 | 大田市本通盆夜市(島根県大田市)の開催情報 |
【ギャラリー展】 「第12回 小さな世界展」(浜田市)
ざっくり内容 | 「小さな世界展」は、40cm四方以内の小さな作品を集めた展覧会。 小サイズの中で生まれる世界観を出品者、鑑賞者共々楽しんでいただくことを目的として、毎年開催しています。 小さいからこそ表現でき、また小さくてもパワーあふれる作品の数々をぜひ。 |
---|---|
日程 | 8月6日(水)~8月24日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館 ギャラリー(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 観覧無料 |
詳細 | 【ギャラリー展】 「第12回 小さな世界展」(島根県浜田市)の開催情報 |
【「第12回 小さな世界展」】 出品者によるギャラリートーク(浜田市)
ざっくり内容 | ギャラリー展「第12回 小さな世界展」の出品者様に作品についての話を伺う交流会。誰でも気軽に参加できます。 |
---|---|
日程 | 8月9日(土)14:00~15:00 |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館 ギャラリー(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 観覧無料 |
詳細 | 【「第12回 小さな世界展」】 出品者によるギャラリートーク(島根県浜田市)の開催情報 |
夏の特別企画展「太陽系大冒険!」(大田市)
ざっくり内容 | 水・金・地・火・木・土・天・海。太陽系8惑星の最新探査をテーマにした企画展。はるか遠くにある惑星を調べるために、世界各国が探査機を宇宙へ送り出し調査を続けています。 太陽系探査の現在と未来を、ロケットや探査機の模型、探査の技術を体感できる体験展示でわかりやすく紹介。ビジュアルドームでは、火星の衛星を探査するミッションを圧倒的な没入感で描く「MMX 火星衛星探査計画」を上映します。 |
---|---|
日程 | 開催中~9月28日(日)9:30~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 島根県立三瓶自然館サヒメル(島根県大田市三瓶町多根1121-8) |
料金 | 入館大人1000円、小中高生200円、未就学児無料 |
詳細 | 夏の特別企画展「太陽系大冒険!」(島根県大田市)の開催情報 |
企画展「加藤泉 何者かへの道」(益田市)
ざっくり内容 | 島根県出身で国際的に活躍する加藤泉の過去最大規模の個展。油彩による「人がた」の表現から出発し、木、石、プラモデルなど、様々な素材を取り入れてきた歩みを振り返ると同時に、新作も発表します。 |
---|---|
日程 | 開催中~9月1日(月)9:30~18:00(最終入室17:30) |
会場・住所 | 島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)(島根県益田市有明町5-15) |
料金 | 【前売】鑑賞大人1100円、大学生500円【当日】鑑賞大人1300円、大学生600円、高校生以下無料 |
詳細 | 企画展「加藤泉 何者かへの道」(島根県益田市)の開催情報 |
没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」(浜田市)
ざっくり内容 | 終戦後、本格的に画家として歩み始めた浜田市出身の石本正(いしもとしょう)。それまで閉ざされていた海外の文化が一気に流れ込み、人々の生活も美術の世界も変革期を迎えていました。大きな時代のうねりの中で、若き石本は独自の日本画を模索します。そして、画集で憧れた中世ヨーロッパのロマネスク美術をヒントに、自分なりの解釈で新しい表現を取り入れた作品が次々と生まれました。その憧れは、姿形を変えながら心の奥深くに宿り続け、その後石本は「舞妓の画家」として名を馳せていくようになります。 本展では、ロマネスク美術に着想を得た30代から「舞妓の画家」として知られるようになるまでの画風の変遷を辿りながら、当時の時代背景と画家の心境に着目して展覧します。 |
---|---|
日程 | 開催中~8月24日(日)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 浜田市立石正美術館 石本正記念展示室 企画展示室(島根県浜田市三隅町古市場589) |
料金 | 観覧大人600円、高大生300円、小中生200円、未就学児無料 ※第3日曜「しまね家庭の日」に家族で来館した入館者のうち、高校生以下は無料 |
詳細 | 没後10年企画展「石本 正 ロマネスクへの憧れ、そして舞妓へ」(島根県浜田市)の開催情報 |
ミュージカル講座開講!ー若草物語、真田風雲録の公演に向けてー(大田市)
ざっくり内容 | 月3回開催されるミュージカル講座。2025年度から、当団体主催でプロの俳優、演出家を招き、ミュージカル「若草物語」・音楽劇「真田風雲録」の公演を予定。それに伴い、地元キャストの育成とオーディションに向けて定期ワークショップを実施します。 講師を務めるのは、島根県在住のほか、他県からも第一線で活躍するプロの講師です。 |
---|---|
日程 | 開催中~2025年10月 |
会場・住所 | 大田市内まちづくりセンター(島根県大田市) |
料金 | 体験大人月額3000円、高校生以下月額1500円※初回体験、見学は無料 |
詳細 | ミュージカル講座開講!ー若草物語、真田風雲録の公演に向けてー(島根県大田市)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】