甘じょっぱさがクセになる!米子市『リアン』で“朝限定”トースト


米子市の人気ベーカリー『リアン』の モーニング限定「百花蜜とゴルゴンゾーラ」は必食
こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。
米子市の人気ベーカリー『Boulangerie LE Lien(リアン)』では、パン好きにたまらない贅沢モーニングがスタンバイ。
中でも注目は、甘みと塩気が絶妙に絡む「百花蜜とゴルゴンゾーラ」。一度食べればトリコになるハズ。チーズ好きはチェックしてみて!
イチオシはチーズと百花蜜の贅沢ブリオッシュ!
「毎日食べても飽きないパン」をモットーに、国産小麦によるやさしいパン作りを続けている『リアン』。
店内にはイートインスペースと、開放感のあるテラス席があります。
モーニングはどれも店内仕込みで、できたての温かさをその場で味わえるのが魅力です。
モーニング限定メニューは、朝7時半から13時まで。
いくつかありますが、イチオシは「百花蜜とゴルゴンゾーラ」(1600円)。
口どけのいいブリオッシュに、濃厚なゴルゴンゾーラチーズをたっぷり。仕上げに百花蜜をお好みでかければ、塩気と甘みが絶妙に絡む贅沢なひと皿に。
フレンチトースト派なら「ゼロからつくるフレンチトースト」(1300円)。
フレンチトースト専用に焼いたパンを使用。甘さ控えめのバニラビーンズ入りクリームと、やさしい甘みの百花蜜がしみしみに絡んで絶品。
サラダにはキヌアとアボカドを添えて、見た目にもうれしいバランス感。
アボカドと半熟玉子をのせた「アボカドのタルティーヌ」、数種のパンが楽しめる「Lienパンセット」などがラインナップ。
キッズプレートもあり、親子での利用にも◎。
そのほかにも、9時から13時までハムにチーズ、「岸田牧場」の牛乳で作った自家製ホワイトソースがたっぷりの「クロックマダム」、15時まで「岸田牧場」の牛乳による自家製アイスを使った「とろける百花蜜トースト」が食べられます。
モーニングは一食ずつ丁寧に作られるため、時間が限られている方は、店頭で販売されているパンを購入し、ドリンクと一緒にイートインするのもオススメ。
焼きたてパンとコーヒーで、気軽に朝のご褒美タイムが楽しめます。
焼きたてパンの香りに包まれて過ごす、いつもよりちょっと特別な朝を。
『リアン』のモーニングは、心も体も元気になれるご褒美時間です。パン好きさんは、ぜひ一度訪れてみて。
『リアン』の場所、駐車場
『リアン』の住所は米子市西福原5-6-12 TREE′S内。駐車場は16台分あります。
営業時間は7:30~17:00、水・木曜定休。
Boulangerie le Lien
ブーランジュリ ル リアン
電 話:0859-34-3551
住 所:鳥取県米子市西福原5-6-12 [MAP]
営 業:7:30〜17:00
休 み:水・木曜
駐 車:16台
情 報:オンラインショップ Facebook Instagram
【米子市でパンをイートインできるお店】
カフェ使いできる米子市の新パン屋『RUDY(ルディ)』。ほぼ税別150円均一と普段使いに最適
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みのりん
ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。
【みのりんの過去記事一覧はこちら】