一日の始まりは山頂から。『米子城跡』から眺める360度の大パノラマ


海・山・街を望む朝散歩へ!米子市『米子城跡』から朝日昇るパノラマ絶景を
こんにちは!山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部みのりんです。
日中は外に出るのもためらうような季節。少しだけ早起きして、涼しい朝に動き出してみてはいかがでしょうか。
空気の澄んだ早朝、『米子城跡』から眺める朝日は、心をスッと整えてくれるような、特別な時間を届けてくれますよ。
駐車場・登城の際の注意点について
主な登り口は「湊山公園側登城口」と、「桝形登城口」。すぐ近くに『湊山公園駐車場』、『米子城跡三の丸駐車場』があります。
早朝に城跡を登る際は、足元が暗いので安全のため、懐中電灯を持参しましょう。
夏の朝活にピッタリ!『米子城跡』から拝む朝日
登り口から山頂の天守までは徒歩15分ほど。石段を登る道中は木々に囲まれ、夏でも涼しく快適です。
空が明るくなるにつれて景色が一変。今の時期は、朝4時半前後の到着がベスト。
頂上の天守台に立つと、中海や大山、城下町の街並みを一望できます。
春の桜、夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色。四季折々の絶景が広がります。
早起きが少し苦手でも、ここでの朝時間にハマリそう。
実は夕日の名所としても知られ、春と夏の一部シーズンには、力強い夕日の筋が中海に映り込む「オレンジロード」が見られます。朝とはまた違った、ドラマティックな景色が待っていますよ。
日常を抜け出して、自分のためだけに過ごす静かな時間。この夏は、米子城跡で“朝から整う”一日を始めてみて!
国史跡 米子城跡
ヨナゴジョウアト
電 話:0859-23-5436(米子市文化振興課)
住 所:鳥取県米子市久米町 [MAP]
営 業:散策自由
駐 車:『米子城跡三の丸駐車場』、『湊山公園駐車場』を利用
情 報:HP
【近くのモーニングスポット】
メロン付きモーニング!?米子市の老舗喫茶『洋燈』は5時30分から営業中
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みのりん
ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。
【みのりんの過去記事一覧はこちら】