高原の花園『赤名観光ぼたん園』でリトリート。今週末はメインイベントが開催-飯南町

編集部いしやん
編集部いしやん

色とりどりのボタンが咲き誇る飯南町の花園『赤名観光ぼたん園』へ

みなさん、こんにちは!山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部いしやんです。

新年度にGWと、何かとバタつく季節ネタがひと段落。そんな時こそ、自然の美しい景色でリフレッシュしませんか?

ってことで、今回は飯南町のフラワースポット『赤名観光ぼたん園』をご紹介。風に揺られる大輪の花は、眺めているだけでも気分転換できますよ!

私が現地に行ってきたのは5月8日。この時点では3分咲きでした。

見ごろはこれからなので、もう少し長く楽しめると思いますよ。

『赤名観光ぼたん園』の場所、駐車場

『赤名観光ぼたん園』があるのは飯南町上赤名。駐車場は隣接する町役場駐車場を利用しましょう。

国道54号沿いのうえ、出入口に看板が立っているので、すぐに分かると思います。

『赤名観光ぼたん園』の入場は無料。駐車場のすぐ隣には、観光拠点『道の駅赤来高原』があります。

道の駅では焼き立てパンや、おいしいランチ&スイーツを味わえるので、せっかくなら合わせてチェックを。

標高約450メートルの高原で栽培されたカラフルな花景色

見ごろはこれからではあるものの、すでに点々と大輪の花が咲いていました。

赤、ピンク、白、濃い紫。ボタンとひと口に言っても品種は様々あり、あれこれ見て回るだけで時間がとけます。

2ヘクタールある園内に、約2万8000本ものボタンが植わる『赤名観光ぼたん園』。早生から遅咲きまで開花時期も異なり、順次開花していきます。

吹き抜ける風を受け、ゆらゆらと揺れるボタン。写真だけでなく、動画でもおさめておきたくなる自然の美しさです。

私が伺った日は、メインイベント前とあって、草刈りに設営など、会場の準備が進められていました。

しっかりと草刈りがされた園内は歩きやすく、人生の先輩方も楽しそうにお花観賞♪

園内にはちょっとした遊具、休憩所となる東屋も。初夏のお日様の下、ピクニック気分で楽しんでくださいね!

5月11日(日)は「ぼたん祭」のメインイベント開催日

見ごろの時期に合わせて開催されている「飯南町ぼたん祭」。今週末の11日(日)はメインイベントの開催日です。

よさこい、神楽をはじめとするステージイベント、はたらく車コーナー、抽選会など、催しが目白押し。天気が晴れることを願ってお出かけを!

イベント詳細》
第50回飯南町ぼたん祭開催(飯南町HP)

ボタンの開花情報などは、飯南町観光協会さんのインスタグラムでチェックできます。お出かけ前に確認を。

赤名観光ぼたん園

アカナカンコウボタンエン
電 話:0854-76-3344(赤来高原観光りんご園)
住 所:島根県飯石郡飯南町上赤名1648-1[MAP]
営 業:散策自由
料 金:入園無料
駐 車:あり
情 報:HP(飯南町観光協会) Instagram(飯南町観光協会)

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部いしやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部いしやん

島根・鳥取のタウン情報誌ラズダ編集部の現編集長。島根県松江市出身→浜田市→大阪→奈良→松江市在住。
喫茶店の冷えたおしぼりと、帽子が大好物な蛇年の年男。
日刊webラズダでは主にグルメ、ショップ、キッズ関係の記事を担当しています。あ、あとバツイチ&2児のシングルファーザーです。(←どうでもいい??)

【いしやんの過去記事一覧はこちら】

ラズダ公式X

ラズダ公式Facebook

いしやんのInstagram(フォロー歓迎!)

会社のいしやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報