
岩合光昭写真展「ねこのとけい」
2025/03/15(土)~
2025/06/29(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
日本固有の絃楽器である六絃の琴は、古来、特別な楽器で、弥生時代から祭祀に用いられ、現代でも、大嘗祭や神楽で演奏される和琴にその伝統が受け継がれている。今回は遺跡や古墳から発掘された琴や弾琴埴輪、また記紀・風土記・万葉集などの琴の用例から、日本古代の王権と琴との関わりについて講話を行う。
日程 | 10月12日(土)14:00~16:00 |
---|---|
会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
住所・地図 | 島根県松江市大庭町456 [MAP] |
電話 | 0852-23-2485 |
料金 | 資料代200円 |
お問い合わせ | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
URL | https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp/session/classroom/2085 |