特別展「シルバニアファミリーポップアップパーク IN 円形劇場」
2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
邪馬台国の時代、中国大陸は魏・呉・蜀の三国に加え、遼東から朝鮮半島にかけて公孫氏が力を持ち、独自の外交を展開していた。日本列島の倭人たちは、その遼東公孫氏と交渉し、銅鏡を得ていたと考えられる。日本列島で多数の銅鏡が出土することから、公孫氏が倭を朝鮮半島南部の韓勢力に対する抑えとして重視していたことを読み取ることができる。講師に實盛良彦先生(四條畷市教育委員会)を招き、松江市の寺床1号墳出土鏡や安来市の造山3号墳出土鏡などを手掛かりに、その様相に迫る。
| 日程 | 7月13日(土)14:00~16:00 |
|---|---|
| 会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 ガイダンス棟 |
| 住所・地図 | 島根県松江市大庭町456 [MAP] |
| 電話 | 0852-23-2485 |
| 料金 | 資料代200円 |
| お問い合わせ | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
| URL | https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp |
| 備考 | その他:定員60席程度 |

2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
2025/09/20(土)~
2025/12/01(月)
益田市
島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
展覧会・アート
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/09/10(水)~
2025/11/03(月)
松江市
島根県立美術館 企画展示室
展覧会・アート