特別展「シルバニアファミリーポップアップパーク IN 円形劇場」
2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
隠岐諸島に地域のまとまりが形成されていく6世紀から、対外関係で重視されるようになった9世紀にかけての、隠岐の古代史がテーマの展覧会。
日本が中央集権の国づくりに進む中で、「中央」である都には大勢の貴族、役人が住むようになり、各地方から都へ食料品が送り出された。律令時代の「隠岐国」は、膨大な海産物を送り出して都の人々の「食」を支えた。
一方で、国の境界に位置するため、外国に対する前線基地としても重視された。このように日本の国家形成と深くつながっていた、古代隠岐の歩みをたどる。
| 日程 | 3月22日(金)~5月19日(日)9:00~18:00(最終入館17:30) |
|---|---|
| 会場 | 古代出雲歴史博物館 特別展示室 |
| 住所・地図 | 島根県出雲市大社町杵築東99-4 [MAP] |
| 電話 | 0853-53-8600 |
| 料金 | 【企画展】鑑賞大人700円、大学生400円、小中高生200円【企画展+常設展セット】鑑賞大人1010円、大学生600円、小中高生300円 |
| お問い合わせ | 古代出雲歴史博物館 |
| URL | https://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=420 |

2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
2025/09/20(土)~
2025/12/01(月)
益田市
島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
展覧会・アート
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/09/10(水)~
2025/11/03(月)
松江市
島根県立美術館 企画展示室
展覧会・アート