
岩合光昭写真展「ねこのとけい」
2025/03/15(土)~
2025/06/29(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
石見根付は江戸時代に江津市に住んでいた清水巌によって作られ、その弟子たちによって広まっていった。
清水巌は根付師の親子3代の総称である。その精緻な技術が途絶えてしまった頃くらいから世界的に高い評価を受け、石見根付が海外に流出するようになった。今では日本国内でも少なくなっている。
郷土で作られた美術品を郷土に戻すために、郷土史家でもあった七田眞氏によって石見根付が集められた。七田眞氏の没後、七田氏の家族により、故人の想いでもあった「江津市民の皆さんに見てもらえるよう活用してほしい」との要望で、『七田眞コレクション』という名前で、江津市に寄贈された。
日程 | 9月2日(土)~10月1日(日)10:00~16:00 |
---|---|
会場 | 今井美術館 第1展示室 |
住所・地図 | 島根県江津市桜江町川戸472-1 [MAP] |
電話 | 0855-92-1839 |
料金 | 入館大人800円、学生及び18歳以下無料※他カード割引あり |
お問い合わせ | 今井美術館 |
URL | https://www.imai-art.jp/2023/07/24/iwami_netsu/ |
備考 | 休み:会期中無休 |