
岩合光昭写真展「ねこのとけい」
2025/03/15(土)~
2025/06/29(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
縄文時代から人々の生活に利用された土器を作ってみよう。
こねた粘土をひも状にして積み上げ、形を作り、あとは好きな文様を入れていく。ヘラを使って線を引いたり、縄を転がして縄目模様、貝殻や竹などを押して、素敵にデザインしてみよう。
出来上がった土器は、1ヶ月間自然乾燥させてから、野焼きでじっくり焼き上げる。
日程 | 7月22日(土)9:30~12:00、13:30~16:00 |
---|---|
会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 ガイダンス棟 |
住所・地図 | 島根県松江市大庭町456 [MAP] |
電話 | 0852-23-2485 |
料金 | 参加500円※要事前申込 |
お問い合わせ | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
URL | https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp/ |
備考 | 持ち物:タオル、汚れてもよい服装 その他:定員各回先着15名。土器の受け渡しは8/19以降 |