特別展「シルバニアファミリーポップアップパーク IN 円形劇場」
2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
交通は、いつの時代も社会に欠かせないものであり、私たちの暮らしに大きな影響を与えてきた。交通の変化は、ときに私たちの生活や文化、産業を一変させることさえある。
なかでも近世・近代という時代は、科学技術の発達により、新たな交通手段が生まれた激動の時代といっても過言ではない。
本展では、日本海が物流の大動脈であった海運の時代から鉄道・自動車の登場に至るまでの、約250年間の島根の交通の歴史を、画期となる時代を取り上げ紐解く。
また、旅や観光をキーワードに交通と人々の暮らしの移り変わりについても掘り下げる。
| 日程 | 7月7日(金)~9月3日(日)9:00~18:00(最終入館17:30) |
|---|---|
| 会場 | 古代出雲歴史博物館 特別展示室 |
| 住所・地図 | 島根県出雲市大社町杵築東99-4 [MAP] |
| 電話 | 0853-53-8600 |
| 料金 | 【企画展】大人700円、大学生400円、小中高生200円【企画展+常設展セット】大人1010円、大学生600円、小中高生300円 |
| お問い合わせ | 古代出雲歴史博物館 |
| URL | https://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=416 |
| 備考 | 休み:7/18、8/8 |

2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
2025/09/20(土)~
2025/12/01(月)
益田市
島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
展覧会・アート
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/09/10(水)~
2025/11/03(月)
松江市
島根県立美術館 企画展示室
展覧会・アート