特別展「シルバニアファミリーポップアップパーク IN 円形劇場」
2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
和歌のはじまりは、スサノオがオロチ退治後に詠んだ歌とされ、歌聖・柿本人麻呂は石見の地で亡くなったといわれている。また、「新古今和歌集」の編纂を主導した後鳥羽上皇は承久の乱により隠岐に配流された。中でもスサノオの「八雲立つ」の和歌や柿本人麻呂は後に神聖視され、特に人麻呂については、和歌の上達を願って、御影(みえい)(肖像画)を掛けて儀式(人麻呂影供(えいぐ))が行われることもあったという。
本展では、柿本人麻呂を中心に、ゆかりの資料を紹介する。
| 日程 | 4月19日(水)~6月19日(月)9:00~18:00(最終入館17:30) |
|---|---|
| 会場 | 古代出雲歴史博物館 常設展示室 |
| 住所・地図 | 島根県出雲市大社町杵築東99-4 [MAP] |
| 電話 | 0853-53-8600 |
| 料金 | 鑑賞大人620円、大学生410円、小中高生200円、未就学児無料 |
| お問い合わせ | 古代出雲歴史博物館 |
| URL | https://www.izm.ed.jp/cms/cms.php?mode=v&id=414 |
| 備考 | 休み:5/9(火) |

2025/10/25(土)~
2026/01/25(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
展覧会・アート
2025/09/20(土)~
2025/12/01(月)
益田市
島根県立石見美術館(島根県芸術文化センター「グラントワ」内)
展覧会・アート
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/09/10(水)~
2025/11/03(月)
松江市
島根県立美術館 企画展示室
展覧会・アート