
【開館55周年記念】心に響く日本画55選
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
古墳時代の遺跡の時期を考えるうえで重要な資料のひとつである須恵器。古墳が造られなくなってからも、須恵器は古代の役所や寺院で使われたほか、その製作技術は中世の陶器へと受け継がれた。
今回の企画展では、出雲の横穴墓から出土した須恵器を中心に展示し、その個性豊かな移り変わりや多様性、地域間の交流を紹介。展示解説会も1月14日(土)、2月18日(土)、3月19日(日)に、いずれも13時から30分程度開催する。
写真:十王免横穴墓出土大甕
日程 | 1月14日(土)~3月19日(日)9:00~17:00 |
---|---|
会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
住所・地図 | 島根県松江市大庭町456 [MAP] |
電話 | 0852-23-2485 |
料金 | 鑑賞大人200円、大学生100円、高校生以下無料 |
お問い合わせ | 島根県立八雲立つ風土記の丘 |
URL | https://www.yakumotatu-fudokinooka.jp/index.html |
備考 | 休み:火曜 |
2025/08/31(日)~
2025/11/30(日)
安来市
足立美術館 本館
展覧会・アート
2025/08/01(金)~
2025/10/19(日)
日野郡
日南町美術館
展覧会・アート
2025/07/05(土)~
2025/10/19(日)
倉吉市
円形劇場くらよしフィギュアミュージアム
学習・体験展覧会・アート
2025/07/19(土)~
2025/09/28(日)
大田市
島根県立三瓶自然館サヒメル
学習・体験展覧会・アート