出雲大社「神在祭」期間は大渋滞の予感!交通規制や駐車場などをサクッとチェック
観光客だけでなく地元民も要注意!出雲大社「神在祭」中の押さえておきたい交通&駐車場情報
いよいよ、全国から八百万の神々が出雲に集まる「神在祭」の季節ですね。
神様が集まる=人間もものすご~く集まるということ。例年、『出雲大社』周辺は想像を超える大渋滞が発生します。しかも、今年は朝ドラ効果もあって、さらに人出が増しそうな予感・・・。
「ちょっとそこまで」のつもりでも、巻き込まれると大変です。そこで、地元の方も観光の方も、2025年の交通対策を事前にサクッと確認しておきましょう!
まず前提。神在祭シーズンは「かなり混む」
「神在祭」期間中は、『出雲大社』周辺の道路・近隣駐車場の混雑が予想されています。
駐車場の台数には限りがあり、例年10時〜15時ごろは、ほぼすべての周辺駐車場が満車に。
特に・・・
- 11月29日(土)
- 11月30日(日)
今週末の2日間は大変な混雑が予想されており、出雲市内から出雲大社まで2〜3時間かかる可能性も!
お出かけ・送迎・仕事の移動で、大社エリアを通る予定がある人は、「時間にかなり余裕を持つ」がキホンになりそうです。
状況に応じて、マイカー利用だけでなく、電車・バスへの切り替えも選択肢に!という前提で考えておくと安心。
「神在祭」期間中の渋滞状況&駐車場の空きはWEBサイトで確認できます
まず押さえておきたいのが、WEBサイト「出雲大社周辺駐車場・交通情報ガイド」。
【渋滞・駐車場満空情報の提供日】
- 2025年11月29日(土)
- 2025年11月30日(日)
- 2025年12月6日(土)
【情報提供時間】
- 各日9:00〜17:00(1時間ごとに更新)
最新の渋滞情報・駐車場の空き状況は、この専用サイトから確認できます。スマホのブックマークに入れておくと安心ですね。
ちなみに、神門通りから南側方面の道路は、道中に駐車場が多数あるため利用がオススメと、島根県公式観光サイト「しまね観光ナビ」で案内されています。
「神在祭」当日の交通規制・臨時駐車場は「チラシ」でチェック
「神在祭」に合わせて、『出雲大社』周辺では交通規制や臨時駐車場の設置を実施。
- 交通規制のエリア
- 駐車場の位置
- 一方通行・進入禁止の区間
といった情報が、チラシでまとめられていますので、チェックしておきましょう。
そのほか、「しまね観光ナビ」では、無料シャトルバス、一畑電車の臨時列車運行・雲州平田駅周辺の臨時駐車場も掲載されています。
朝ドラ効果もあって、人出が例年以上に増すことが予想できます。近くを通る予定のある方は、あらかじめもろもろ確認しておきましょう!
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター
いかちゃん&こいちゃん
タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!
