日本画のような華やかな秋景色。安来市『足立美術館』の紅葉がもうすぐ見ごろ!

編集部みのりん
編集部みのりん

安来市『足立美術館』の日本庭園が赤く染まるもっとも華やかな季節に

こんにちは! 山陰のタウン情報「ラズダ」編集部みのりんです。

街ナカでも葉っぱが秋色に染まってきましたね。

紅葉の定番といえば、山や渓谷での紅葉狩り。ですが、近場でゆっくり楽しみたいなら『足立美術館』がピッタリ。

代名詞の日本庭園に配されたモミジが赤く染まり、一年でもっとも華やかになります。

もうすぐ見ごろ!イチオシは「生の額絵」から見る紅葉

5万坪の敷地に広がる日本庭園のモミジや、ドウダンツツジが赤く染まります。

借景の山々と調和した景観は息をのむ美しさ。

見ごろは11月中旬~12月初旬です。

中でもイチオシは、窓越しに庭を眺める「生の額絵」。

赤や黄のグラデーションが額縁に見立てた窓の中に収まり、まるで一枚の絵画を見ているみたい!

こちらは11月5日現在、見ごろを迎えています。

秋季特別展「開館55周年記念 心に響く日本画55選」開催中

『足立美術館』といえば、日本画家・横山大観の作品群でも知られています。

庭園の紅葉に加え、名画を通して日本の伝統美に浸れるのも大きな魅力。

11月30日(日)まで秋季特別展「開館55周年記念 心に響く日本画55選」を開催。豊かな自然を描いた風景画などの作品が並び、美しい庭園と作品の世界が響き合うような感覚が得られます。

紅葉と美術を楽しみたい時は、『足立美術館』を訪れてみて。

自然とアートがひとつになった空間で、心がスーッと澄んでいくような時間が過ごせますよ。

足立美術館

アダチビジュツカン
電 話:0854-28-7111
住 所:島根県安来市古川町320 [MAP]
営 業:【10~3月】9:00~17:00、【4~9月】9:00~17:30

休 み:無休*新館は展示替えのため休館の場合あり
料 金:入館大人2500円、大学生2000円、高校生1000円、小中生500円、未就学児無料

駐 車:400台
情 報:HP Instagram Facebook X YouTube

【近くにあるおすすめグルメスポット】
「ばけばけ」にちなむご当地パフェも!安来市にカフェ『サムライの昼寝』オープン

田園風景の中にベーカリー&カフェが誕生!安来市『サクラキャンパス』

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部みのりん

タウン情報ラズダ編集部

編集部みのりん

ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。

【みのりんの過去記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報