これぞ産地直送!出雲市『あだち農園』の無人販売所へ行ってみた


道端を彩る出雲市『あだち農園』の無人販売所。今夜の鍋にどう?
みなさん、こんにちは。ラズダ編集部みずっちです。
道沿いに点々とある畑。散歩している時、野菜を見つけて喜ぶ子どもたちの姿を見ると、田舎ならではの温かさを感じます。
今回は、出雲市にある農家直売の無人販売所をご紹介!目の前の畑で収穫した新鮮な野菜を、お値打ち価格でゲットできますよ〜。
のどかな田園風景に癒やされながらトコトコ歩いていきます。
場所は「島根県立出雲農林高校」のすぐ近く。
おー、あるある!
見事に野菜がなってますね。どんな野菜が販売されているのか楽しみ〜!
平日の午後にお邪魔しましたが、売り切れ商品もチラホラ。
この日のラインナップは
- カボチャ(1個300円)
- なすび(1個50円)
- オクラ(1袋100円)→売り切れ!
- ピーマン(1袋100円)→売り切れ!
などなど。オクラとピーマンは売り切れでした!
それにしてもさすが産地直送。安いですね〜。
この日はなすびを購入させてもらいました。お味噌汁に入れようか、それとも焼いてお塩だけでいただこうか、悩みます!
お支払いは現金のみ。代金箱にお金を入れるのは、無人販売所ならではの楽しさがありますよね!
ちなみに、袋を持参してない場合は、置いてあるビニール袋を使っていいとのこと。
思わずいっぱい購入しても困りませんね!
新鮮で旬な野菜がゲットできる無人販売所。みなさんが暮らす町でも、普段は歩かない場所に行ってみると思わぬところで発見できるかもしれませんよ!
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】