84年続くローカルフード!浜田市の老舗『たこ初食堂』で味わう伝統の味
84年続く伝統の味。浜田市の老舗『たこ初食堂』で味わう町のローカルフード
みなさん、こんにちは!
島根県浜田市で、長く愛されている町の定食屋『たこ初食堂(たこはつしょくどう)』をご存知でしょうか?
創業から80年以上、変わらぬ味を守り続けてきた老舗中の老舗。和食に洋食、中華まで幅広く楽しめます。
今回は、そんな『たこ初食堂』の魅力をたっぷり紹介!
『たこ初食堂』の場所・営業時間
『たこ初食堂』の住所は、島根県浜田市片庭町56。
JR浜田駅から車で6分。
営業時間は、11:00〜14:00,17:00〜20:30。定休日は木曜。
駐車場は、店の隣に7台分完備されています。
今年で創業84年!浜田市の老舗『たこ初食堂』
『たこ初食堂』の創業は、なんと1941年!
長年にわたってず~っと浜田市民とともに歩んできた老舗食堂です。
店内に漂うのは、どこか懐かしい昭和の香り。昼は常連さんや学生、夜は家族連れを中心に、幅広い世代のお客さんでにぎわいます。
地元民の“日常の味”として、今も変わらず愛され続けているお店。
先代からの味を受け継ぐ伝統の味
創業当時は戦時中で、肉が貴重だった時代。
一般の人が中々お肉を食べられない中、「誰でもおいしい肉料理を食べてもらいたい」との想いから開業したのが初代店主だったそう。
その想いは今も大切に受け継がれ、創業当時から続く「タンシチュー」、「トンカツ」、「オムライス」は今も変わらず味わえます。
タンシチュー定食
『たこ初食堂』といえば、まずはコレ!
常連さんにファンが多い「タンシチュー」を、より手軽に楽しめる定食スタイルで提供。
タンシチューに目玉焼き、ご飯、みそ汁、サラダ、茶碗蒸し、さらにデザートまで付いた、なんとも豪華な盛り盛りメニュー!
タンが驚くほど柔らかい!その理由は、セロリ、パセリ、タマネギなどと一緒に4時間煮込んで柔らかく仕上げているから。
そこから出た出汁が、デミグラスソースの元になっていて、継ぎ足しながら昔の味を守っているんだそう。
ひと口食べれば、柔らかく煮込まれたタンのうま味がジュワ~。ご飯が止まらなくなるおいしさです。
訪れる時は、ぜひお腹を空かせて来てくださいね!
トンカツカレー
お皿にはカレーと一緒に、野菜やマカロニサラダも。
まるで、“ちょっと贅沢なお子様ランチ”みたいなワクワク感がある「トンカツカレー」(825円)。
カレーは甘口なので、子どもでも食べやすいやさしい味。サクッと揚がったトンカツと一緒に食べれば、思わず笑顔になること間違いなし!
家庭では中々作れない専門店ならではの味と、ボリュームが楽しめる人気のひと品です。
オムライス
ふんわり焼かれた玉子の中には、やさしい酸味のケチャップライスが人気の「オムライス」(715円)。
ソースはタンシチューと同じく、たこ初特製のデミグラスソース。
甘味と酸味のバランスが絶妙で、何度も食べたくなるおいしさ。
気づけば「やっぱりこの味だよね」と戻ってきてしまう、世代を超えて愛される定番メニューです。
店主自慢の中華メニューも
現在の店主は3代目。地元に戻る前は、東京で中華料理を専門に腕を振るっていたんだとか。
店では店主自慢の中華料理が味わえ、中でもオススメなのが「エビのチリソース」(単品1540円)。
プリッとしたエビに、甘辛いチリソースがよく絡んだ、食べ応えのあるひと皿。
辛さも控えめで食べやすく、ボリュームもあるので、家族や友人とシェアするのもオススメ!
「中華も食べたいな」なんて日にピッタリの人気メニューです。
ほかにも、定食、丼もの、麺類など種類豊富!実はメニュー数が多すぎて、店主もすべては把握しきれていないとのこと。
あなたのお気に入りメニューを見つけてみてくださいね。
2階は宴会や忘年会が開ける大広間
2階は、畳とテーブルの部屋が5つ。仕切りを外せば大広間にもなります。
30人以上が入れる広さがあるので、宴会や忘年会にピッタリ!
オードブル、懐石料理、テイクアウトにも対応。忙しい日や特別な日にも、気軽に利用できるのがうれしいですよね。
昔ながらの“おいしい日常”がここに
世代を超えて愛される理由は、3代にわたって受け継がれる変わらないおいしさ、やさしい温もりにある気がします。
「今日はお腹いっぱいおいしいもの食べたい」
そんな時、ふと思い出すのがこの店。
浜田市に立ち寄った際は、訪れてみてはいかがでしょうか。
たこ初食堂
タコハツショクドウ
電 話:0855-22-0003
住 所:島根県浜田市片庭町56 [MAP]
営 業:11:00~14:00,17:00〜20:30
休 み:木曜
駐 車:7台
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人
ラズダlocalライター
しょこ
旅と食、そして体験することが大好き!最近はセルフケアの大切さに気づき、癒し時間の模索中。皆さんに心と体が喜ぶ情報をお届けできたらうれしいです!
★しょこさんのInstagram
