秋は歌舞伎を観にいこう!10/19(日)に出雲市佐田町で「むらくも座」公演が開催

編集部べーやん
編集部べーやん

秋は芝居見物!出雲市佐田町へ歌舞伎を観に行こう

どうもこんにちは、山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部べーやんです。

行楽の秋。週末はどこかへ行きたいけど、予定を立てるヒマがない・・・という方も少なくないハズ。

そこで!今年の秋は趣向を変えて、歌舞伎鑑賞へ出かけてみませんか?

10月19日(日)、出雲市佐田町にある『佐田町スサノオホール』では、歌舞伎公演「出雲歌舞伎むらくも座2025」を開催。約4時間にわたり、中入りを挟んで三幕が上演されます。

初めての歌舞伎鑑賞でも充分楽しめる内容なので、「歌舞伎に興味はあるけど生で観たことがない」といった方も、ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

会場は芝居小屋さながらの雰囲気!

今年で創立50周年を迎える歌舞伎団体「出雲歌舞伎 むらくも座」。毎年秋には、『佐田町スサノオホール』にて定期公演を開催しています。

公演当日のホールは、提灯の明かりが照らす、芝居小屋さながらの雰囲気に♪

風情漂う昔ながらの空間で、じっくりと芝居見物を堪能できます。

歌舞伎ってなんだか難しそう・・・と感じる人は少なくありません。ですが、実際は誰でも気軽に楽しめる伝統芸能なのです。

恨みや復讐による戦いを描く舞踊劇、夫婦愛を描いた人情話、笑いが詰まった喜劇など。

物語の根幹にあるのは現代ドラマにも通ずる人間の普遍的なテーマ。

歌舞伎を楽しむためのコツは、開演前に物語のあらすじを簡単に頭に入れておくこと!

入場時に配布されるパンフレット裏面には、各演目のあらすじが書かれています。サッと目を通しておくと、ストーリーが分かってグッとおもしろさが増しますよ!

今回の公演の詳細はインスタグラムをチェック!

ド派手な舞踊劇に、笑える喜劇!2025年は三幕を上演

源頼光を襲う、平家の恨み!「葛城山土蜘蛛退治」

前狂言は、源頼光の「土蜘蛛退治(つちぐもたいじ)」を描いたド派手な舞踊劇。

時代は平安中期。発病のため病の床に就いた源頼光を襲う、平将門の遺児・相馬太郎嘉門。美しき姿に化けて毒殺を企てるものの、正体を見破られると、最後は恐ろしき土蜘蛛(つちぐも)の精魂となって、頼光に襲いかかります。

最大の見どころは、頼光らと土蜘蛛が戦いを繰り広げる最後の場面。蜘蛛の糸が無数に放たれる盛大なクライマックスは必見です!

地元小学生が歌舞伎に挑戦!「白浪五人男」

中狂言は、出雲市佐田町の須佐小学校の児童による、子ども歌舞伎「白浪五人男(しらなみごにんおとこ)」。

賊党の首領・日本駄衛門を筆頭に、悪事を働いた5人の男。稲瀬川で獲り手に囲まれるものの、各々が番傘をさして名乗りを上げ、京都での再会を誓い、散らばっていきます。

名乗りを上げるシーンは「連ね(つらね)」といわれる演目きっての聞きどころ。子どもたちの奮闘に注目です!

落語を題材にした新作「人情長屋詰込み噺」

夫婦の留守中、泥棒が空き巣に入った!

帰宅してきた亭主に慌てた泥棒は、見繕った風呂敷包みを放置して、漬物樽の中へ。風呂敷包みを見た亭主は、女房が間男と駆け落ちすると勘違いし、女房が帰るや夫婦ケンカに発展。見かねた泥棒は樽から這い出て・・・。

古典落語「締め込み(しめこみ)」を題材とした、「むらくも座」初上演の新作舞台。ちょっとマヌケで笑える人情劇で、老若男女問わず楽しめる一幕です!

チケットのWEB予約は10/12(日)まで!

10月19日(日)、出雲市佐田町にある『佐田町スサノオホール』で開催される歌舞伎公演「出雲歌舞伎むらくも座2025」。

会場では、歌舞伎鑑賞に欠かせないとっておきの「歌舞伎弁当」(要予約)が味わえるほか、ロビーに茶処、ぜんざい屋、お土産屋などが出店。休憩中も軽食などを楽しみながら、ゆっくり芝居見物を満喫できますよ♪

鑑賞チケット、お弁当チケットはWEB予約できるほか、各種プレイガイドで購入可。WEB予約は10月12日(日)までなので、興味のある方はお早めに!

出雲歌舞伎むらくも座2025 詳細
開催日時 2025年10月19日(日)10:00開場、10:30開演、14:30終演予定
会場 佐田町スサノオホール(島根県出雲市佐田町反辺1747-4)
料金 【全席指定】S 席3000円、A席2000円、B席1000円、中学生以下1500円(S席) ※未就学児は入場不可
【弁当(お茶付)】歌舞伎弁当2000円、幕の内弁当900円
プレイガイド 島根県民会館チケットコーナー(0852-22-5556)
出雲市民会館(0853-24-1212)
NPO法人スサノオの風(0853-84-0833) ほか
情報 Instagram
WEB予約フォーム
問い合わせ 090-4572-3053(島根県地歌舞伎連合会)

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部べーやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部べーやん

山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!

【べーやんの過去記事一覧はこちら】

YouTubeチャンネル【Lazuda TV】

べーやんのTwitter

会社のべーやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報