山陰のYouTube「ラズダTV」とある日の撮影ウラ側

編集部べーやん
編集部べーやん

山陰のYouTubeチャンネル「ラズダTV」の撮影風景

どうもこんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部べーやんです。

この記事を開いたあなたは、YouTubeチャンネル「ラズダTV」をそこそこ観ていただいている方でしょう・・・!いつもご視聴、ありがとうございます。

今回はラズダTVファミリーのみなさんに、8月のロケの様子をちょこっとお届け。久しぶりに米子市街地を回りましたよ。

撮影当日は、盆明けの8月18日(月)。外に出ると、恐ろしく暑い・・・!

暑すぎ・・・
日本大丈夫か
アイス食べた~い
などとブツブツ言いながら、撮影を開始。

運転はいつもモリヤマD

集合場所に着いたら、いつものようにディレクターのモリヤマDの車へ同乗。みんなで撮影準備に入ります。

胸元に付けるピンマイクなど、使用機材のほとんどはモリヤマDの私物!

撮影準備が終わったら早速、ロケ地へ。移動中は、車内で簡単に打ち合わせをします。

当日は盆明けとあって、連日営業した飲食店が軒並み休業・・・!米子市内の屋外スポットを中心に回ることに。

ちなみに当日の撮影スケジュールはこちら↓↓

尺10分程度の動画を2本撮った後は、ショート動画を3本まとめ撮りするスケジュール。

台本と書いてますが、改めて見るとほぼタイムスケジュールだな・・・。

撮影の流れや完成イメージのみ共有して、後はほとんどアドリブで撮影しています。

今日の"ゆかおやつ”は塩飴でした。いつも何かしら持参して、みんなに配ってくれます。

シュールな撮影風景

米子市内をまわって、着々と素材を撮りためていきます。午後は米子港で撮影。

自分が出演しているとあまり気づかないけど、こうして客観的に見ると中々シュールな撮影風景だな・・・。

撮影中は笑いをとろうと必死です。公園の土管に入ったり、街ナカを走り回ったり。

ふと我に返って「いったい自分は何をしているんだろう」と虚無感に襲われますが、隣で同じ行動をしているゆかさん、そんな2人をカメラで必死に追いかけるモリヤマDを見ると、不思議と安堵します。

猛暑に耐え切れず、残りは室内で撮影。

『アリカフェ 皆生店』のグループルームを初めて利用しましたが、3人で2時間半滞在して3000円とリーズナブル!さらに涼しくてフリードリンクがあって快適!

なぜもっと早く利用しなかったんだろう・・・!

休憩は車内でおやつタイム

2本分の動画を撮り終えたところで、おやつタイムに突入。米子港へ来たついでに、近ごろ人気のクレープ屋『Letut(レットゥ)』へ。

初めて食べましたが、なんと生地は「パリパリ」と「モチモチ」から選べるスタイル。こ、これはおいしい!

クレープ大好物のゆかさんは当然来たことがあるようで「前回はモチモチ生地を選んだので」と今回はパリパリ生地をチョイス。

森山Dはというと、遠い目をして中海を眺めながら、淡々と食べていました。

多い時は10回撮り直し!?ショート動画

最後は2人で車内にこもり、ショート動画を3本撮り。スマホスタンドをフロント部分に取り付け、スマホをセット。

屋外で撮るパターンもありますが、車内収録は雑音の心配が少なくて本当に楽ちん!

近年は方言を使用した夫婦漫才が再生数を獲得しているので、そのシリーズを撮りつつ、新作も用意。

ショート動画は、きちんとセリフを決めて挑みます。にもかかわらず、なぜか毎回時間がかかってしまう。

台本の読み合わせをしてから本番を撮るのですが、中々一発で撮れるはずもなく、毎度5~6回は撮り直し。多い時はテイク10までやることも。

NGになる理由は、私がセリフを噛んだり、ゆかさんが笑いを吹き出したりするパターンが多いかもしれません・・・!

「いつかNG集を出したいね」などと話しつつ、この日は1時間半で3本を撮り終えました。

【次回予告】『一畑パーク』の跡地を歩いてみた

来週9/12(金)の公開動画は、かつて出雲市にあった山陰最大級の遊園地『一畑パーク』の跡地を歩く新企画!

現地に詳しい方を招き、「この辺に動物園があった」、「あの辺をゴーカートが走っていた」など当時の様子をお聞きしました。

以前から一度はやってみたかったブラタモリ風の企画!良かったらぜひご覧ください。

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部べーやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部べーやん

山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!

【べーやんの過去記事一覧はこちら】

YouTubeチャンネル【Lazuda TV】

べーやんのTwitter

会社のべーやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報