シャリがほどける珠玉の10貫!職人歴48年の大将が営む『松江鮨 徳さん』で寿司ランチ[松江市]

編集部べーやん
編集部べーやん

職人歴48年!松江市東本町の『松江鮨 徳さん』で寿司ランチ

どうもこんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部べーやんです。

2025年4月11日、松江市東本町に寿司処『松江鮨 徳さん』が移転オープンしました。

つけ場に立つのは、同町の名店『呉竹鮨』出身で、実に48年の職人歴がある大将。

夜はもちろん、その熟練技をランチで手軽に楽しめるお店です。

『松江鮨 徳さん』の住所、営業時間

『松江鮨 徳さん』の住所は、島根県松江市東本町3-6-1 カサローゼ東本町1-2。

営業時間は、12:00~14:30,16:30~23:00。水曜は休み。

専用駐車場はないので、近隣の有料駐車場を利用しましょう。店のすぐ隣にある『Dパーク24東本町』がオススメです!

松江を代表する寿司職人「徳さん」

「徳さん」の愛称で親しまれる大将の徳田さんは、『呉竹鮨』などで26年間修行したのちに独立。松江市千鳥町の複合施設『COCO MATSUE』内にて、『松江鮨 徳さん』を開業しました。

千鳥町での7年半に終止符を打ち、2025年4月、かつて『呉竹鮨』時代に腕を振るった東本町へ約15年振りに“帰還”。

寿司職人歴は実に48年。今や松江を代表する寿司職人のひとりです。

カウンター越しに寿司を握る姿は、なんとも貫禄があります・・・!

しなやかな手さばき、呼吸を合わせるようにシャリとネタを包み込む動作、まな板にそっと寿司を置く繊細な指先。

職人技を目の前で楽しめるライブ感は、寿司処の魅力のひとつ。

正直「ちょっとおカタい性格・・・?」と思いきや、話しかけてみると、とても気さくな方!

旬の魚の話、東本町のことなど、いろいろと詳しく教えていただきました。

熟練技を手軽に楽しめるランチメニュー

ランチの品書きを開くと、先頭にあるのが「おまかせランチ握り」。

8貫に巻物が付く「ふたば 並」(1650円)、10貫の「みつば 上」(1980円)、上クラスの10貫が楽しめる「よつば 特上」(2500円)の3種から選べます。

旬の幸を丼で味わえる「海鮮丼」、「バラちらし」、「三色丼」。

当日の仕入れ次第で提供する「いか耳コリコリ丼」など、季節限定丼もありました。

舌の上でシャリがほどける!絶品の握り寿司

大将の手さばきに見とれているうちに、ランチが到着!

おいしそ~!

中トロに、マグロ、イカ、エビ。イクラの隣にあるのは、ニシンが昆布に卵を産みつけた天然の子持ち昆布。

カンパチ、アブラガレイ、キダイ (レンコダイ)、カサゴは季節の魚なので、時期によってネタが変わるそう。なるべく松江産の旬魚を仕入れている点はうれしい限り。

口に入れた瞬間、シャリがパラパラッと舌の上でほどけていくのがたまらない・・・!中トロは、脂が自然に溶けてまろやかな甘みがじんわり広がります。

磯の香りがにじみ出るキダイ、白身ながら濃厚なうま味が感じられるカサゴ。どれを食べても絶品で、一貫ごとの満足度は◎。

「おまかせ握り」のネタを、刻んで丼にした「海鮮ばらチラシ」。具材が豊富なので食感の変化が楽しく、ガツガツかきこめるひと品です。

今回は少し贅沢して、握り10貫と丼物で会計4750円。同じく10貫の「みつば 上」(1980円)に茶碗蒸しと刺身が付く「Aセット」(990円)なら、会計は2970円。回転寿司で食べる一人あたりの会計額と比べると、人によっては案外大差がないかも。

職人の手さばきを目の前で楽しめ、熟練技が詰まった握り寿司を味わえることを加味すれば、中々お得感のあるランチではないでしょうか!?

寿司処で気軽にランチしてみよう

カウンターは10席、その後ろには4人掛けのテーブルが2卓。さらに店内奥には個室が完備されています。

ひとりランチはもちろん、家族連れの来店も多いそうで、大将曰く「特に週末は近隣の有料パーキングが空いてるからオススメ」なんだとか。

寿司処といえば夜営業のイメージが強いですが、ランチで気軽に味わえるのはありがたいですね。

「寿司を食べるときは、もっぱら回転寿司!」なファミリーも、たまには地元の"回らないお寿司屋さん”へお出かけしてみてはいかがでしょうか?

松江鮨 徳さん

マツエスシ トクサン
電 話:0852-78-9051
住 所:島根県松江市東本町3-6-1 カサローゼ東本町1-2 [MAP]
営 業:12:00〜14:30(OS14:00),16:30〜23:00(OS22:30)
休 み:水曜
駐 車:なし

情 報:Instagram

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部べーやん

タウン情報ラズダ編集部

編集部べーやん

山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!

【べーやんの過去記事一覧はこちら】

YouTubeチャンネル【Lazuda TV】

べーやんのTwitter

会社のべーやんブログ

鳥取・島根のお仕事情報