夏の手土産にピッタリな「和スイーツ」5選。抹茶ジュレや葛まんじゅうなど[松江・米子・出雲]


松江・米子・出雲で買える手土産にピッタリな「夏の和スイーツ」5選
お盆の帰省やちょっとしたご挨拶に。見た目も涼やかな「和スイーツ」を手土産にいかがですか?
今回は、華やかな葛まんじゅう、風味豊かな抹茶ジュレなど、夏にピッタリの涼菓子をセレクト。
手土産にはできないけれど、つい誰かと食べたくなる「あんみつ」も番外編として登場します。
[松江市]風流堂 寺町本店
ひんやり広がる抹茶の香り
抹茶ジュレ/1個529円
老舗『中村茶舗』の香り高い抹茶を、つるんとのど越しのいいジュレにしました。
北海道産小豆のつぶ餡、白玉団子の組み合わせが相性抜群。
風流堂 寺町本店
フウリュウドウ
電 話:0852-21-3241
住 所:島根県松江市寺町151 [MAP]
営 業:9:00〜18:00
休 み:水曜、1/1
駐 車:10台
情 報:HP Instagram Facebook
【過去の紹介記事】
見た目が涼しげ!老舗『風流堂 寺町本店』の夏限定とろ~り抹茶ジュレ
[出雲市]菓子工房みまつ
コーヒーがわらび餅に!?
珈琲わらび餅/450円
『みまつ』の夏の定番はこのわらび餅。
独特のモチモチ感とコーヒーの香り、ほど良い苦みがクセになる〜。クリームをかけて召し上がれ♪
菓子工房みまつ
カシコウボウミマツ
電 話:0853-21-1247
住 所:島根県出雲市塩冶町1561-9 [MAP]
営 業:9:00〜18:00
休 み:日曜、ほか不定休あり
駐 車:10台
情 報:HP Instagram Facebook
【過去の紹介記事】
[出雲市]黄金に輝く秋だけの芋羊羹!老舗『菓舗みまつ』で“わざわざ”おやつを
[米子市]和菓子処 くめや
シェアしたい華やか和スイーツ
バラの葛まんじゅう/1個160円
バラの形のかわいい葛まんじゅう。ぷるんとした葛まんじゅうの中には、なめらかで上品な甘さのこし餡や白あんが入ります。
持っていけば話のネタになりそう!
和菓子処 くめや
クメヤ
電 話:0859-46-0775
住 所:鳥取県米子市米原4-2-44 [MAP]
営 業:10:30〜16:30、日曜10:30〜16:00
休 み:不定休、年末年始
駐 車:6台
情 報:HP Instagram
[米子市]だんごや萌音
夏に食べたい定番和菓子
水まんじゅう/168円
あっさりの自家製餡を、くず粉を使ったぷるぷるの生地で包みました。
透明感から涼しさを感じられる、夏にピッタリのスイーツ。
[松江市]菓子処 清松庵たちばな
心ときめくキラキラあんみつ
あんみつ/880円
手土産には難しいけど、帰省した家族や友達と食べたいのがコレ。
弾力のある寒天、なめらかなこし餡、あっさり黒蜜が三位一体に。彩り豊かなフルーツが器の中で輝き、万華鏡みたい!
菓子処 清松庵たちばな
セイショウアンタチバナ
電 話:0852-32-2345
住 所:島根県松江市袖師町11-1 [MAP]
営 業:9:00〜18:00
休 み:1/1
駐 車:10台
情 報:HP Instagram Facebook
【過去の紹介記事】
宍道湖の絶景と和風ショコラと。癒しの空間『清松庵たちばな』へ
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みのりん
ラズダ編集部。生まれも育ちも大根島。
日刊webラズダの記事を書いたり、LazudaTVのアシスタントをしたりしています!
好きな食べ物は、さつまいもと梅干し。
【みのりんの過去記事一覧はこちら】