ふわふわ韓国かき氷「ピンス」が登場!エスニックカフェ『さんち』の夏スイーツに注目[松江市]

編集部かの
編集部かの

松江のエスニックカフェ『さんち』で味わう、新感覚の韓国かき氷「ピンス」

こんにちは! 山陰のタウン情報「ラズダ」のライターかのです。

松江市東出雲町にオープンしたエスニックカフェ『さんち』

夏季限定で韓国かき氷「ピンス」が登場しました!白バラ牛乳を使用した氷とこだわりのソース、そしてふわふわの新食感が自慢のひんやりスイーツです。

【オープン時の記事】地産地消×エスニック。松江市『さんち』でたっぷり野菜の大満足ランチ

牛乳を瞬間冷凍!新感覚のふわふわかき氷「ピンス」

「ピンス」とは、韓国のかき氷のこと。なんと言ってもその特徴は、濃厚さとふわふわの食感!

白バラ牛乳を瞬間冷凍して削り出した糸状の氷は、濃厚かつ繊細。日本のかき氷ともアイスとも異なる新感覚のかき氷です。

『さんち』では、「いちご」や「抹茶」、「ゴマ」など、5〜6種類の「ピンス」が味わえますよ。

「ゴマ」(700円)は、ミルクベースのふわふわ氷に黒ゴマパウダーをたっぷりと。さらにそこへ濃厚な黒ゴマソースをあとがけする贅沢仕様。

香ばしさとコクが際立つ、大人のためのごまスイーツです。ソースは別添えなので、途中でかければ味の変化も楽しめますよ。

「いちご」(800円)は、まろやかないちごミルク味の氷に、甘酸っぱい自家製いちごソースをかけていただきます。

果実感あふれるジューシーさと、やさしいミルクは相性バツグン。暑い日にピッタリのさわやかピンスです。

「抹茶」(700円)は、抹茶ミルク氷に抹茶パウダー、仕上げに黒みつソース。

ほろ苦さとやさしい甘さが溶け合って、上品で奥ゆかしい味わいに。スイーツ好きな大人にこそ試してほしい、ちょっと特別な一杯です。

そして「コーヒー」(700円)は、丁寧にサイフォン抽出されたコーヒーが香るひと品。

ふわふわのミルク氷に、ほんのりビターなコーヒーソースがしみわたり、大人のくつろぎ時間に最適です。

個人的にはコーヒーが一番好み!時期やタイミングによって、ほかの味が登場することも。自分のお気に入りの味を見つけてみて。

エスニックカフェ『さんち』に登場した新感覚のかき氷「ピンス」。

いろんな味があるから、お友達や家族とシェアして、味の違いを楽しんでみてくださいね。

『さんち』の場所・営業日

『さんち』の住所は島根県松江市東出雲町揖屋2450-9。

営業時間は11:00〜15:00で、不定休なのでご来店の際はインスタグラムをチェックすると安心です。

さんち

サンチ
電 話:0852-78-2709
住 所:島根県松江市東出雲町揖屋2450-9 [MAP]
営 業:10:00~15:00

休 み:不定休
駐 車:あり
情 報:Instagram

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部かの

タウン情報ラズダ編集部

編集部かの

食べることとカメラに夢中で、週末は美味しいものを食べに行くか写真を撮りに出かけまくっている。

新しい場所や定番スポットから、その辺の路地裏や穴場スポットまで、調べて気になった場所にはとりあえず行ってみるのがモットー。しかしキラキラしたこと・ものが苦手なためか、写真のトーンは暗めになりがち…。

特技は路地裏に住む野良猫と友達になること(らしい)。

【かのの過去の記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報