米子市のカフェ『L'ecrin(レクラン)』で味わう「星空米」の米粉スイーツ


JR米子駅直結のカフェ『L’ecrin(レクラン)』で地元スイーツ&フードをどうぞ
今回紹介するのは、JR米子駅の中にオープンした『L’ecrin(レクラン)』。
スイーツから軽食、ドリンクまで楽しめるカフェで、店内飲食だけでなくテイクアウトも可能。
米子市『米子しんまち天満屋』内にある『Cafe L’ecrin(カフェレクラン)』、皆生新田にある『L’ecrin皆生レインボーウィング』の姉妹店です。
『レクラン』の場所、営業日
『レクラン』があるのは、JR米子駅にあるショッピング施設『シャミネ米子』内。
旅の途中の休憩や、電車の待ち時間にふらっと立ち寄れます。
定休日はなく、営業時間は8:00~20:00。駐車場は『シャミネ米子』の駐車場を利用しましょう。
鳥取県産「星空舞」の米粉スイーツが勢ぞろい
『レクラン』は、鳥取県が誇るブランド米「星空舞」の米粉を使ったスイーツが主軸。心を込めて丁寧に作られた品々がいろいろ並びます。
今回はこだわりの米粉スイーツのうち、特にマストな商品をピックアップ。
トップバッターはかわいい見た目のカヌレ。
外側は、香ばしいくカリッと心地いい歯ざわり、内側はしっとりモチモチの弾力ある食感。ひと口で2度おいしく、思わずニッコリ笑顔がこぼれます。
さらに、米粉を100%使用したカヌレは、よりやさしい口当たりともっちり感が特徴。
次に紹介するのは、エアリー感のある口当たりがたまらない「シフォンぷりん」。
米粉ならではのもっちりフワフワな食感が特徴で、やさしい甘みとカラメルのほろ苦さ、香ばしさが口いっぱいに。
そのほか、米粉の生シフォン、チュロスなどを販売中。
米粉は消化が良く、お腹にもやさしいスイーツです。グルテンフリーですし、健康志向の方にオススメ!
期間限定で夏を彩るかき氷が登場中!
夏といえばの「かき氷」もラインナップ!
台湾かき氷は、氷を細かく削った口どけの良さが秀逸。ふわっととける食感に、スプーンが止まらな~い!
冷凍果肉入りの贅沢な「あまおういちごみるく」と「濃厚マンゴー」が味わえます。
ひんやり、フワフワなスイーツで、暑い夏でも至福の体験ができちゃいます。
お祭り気分を味わえちゃう「りんご飴」も。噛んだ瞬間、ジューシーな甘酸っぱさがヤミツキに。
ひと口大にカットしてあるので、片手でパクッと食べやすい♪
駅直結のお店ですし、通勤・通学の合間にフラッとスイーツタイムもいいですね。ほとんどがテイクアウト可能なので、お家でのティータイム、ちょっとした手土産にも!
L’ecrin
レクラン
電 話:0859-30-3595
住 所:鳥取県米子市弥生町2 シャミネ米子内 [MAP]
営 業:8:00〜20:00
休 み:無休
駐 車:『シャミネ米子』駐車場を利用
情 報:HP Instagram
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

ポスティング情報誌いかこい編集部 リポーター
いかちゃん&こいちゃん
タウン情報ラズダの姉妹紙「ポスティング情報誌いかこい」のマスコットキャラクターにして、リポーター(自称)!
“地元の魅力再発見”をコンセプトに、地元の人でも知らないマニアックネタをはじめ、とりあえず首をつっこんでみちゃうよ!