標高100メートルから望む山陰の美!湯梨浜町『ハワイ風土記館』


湯梨浜町・馬ノ山の山頂付近に立つ『ハワイ風土記館』は絶好のビュースポット
湯梨浜町にそびえ立つ標高107メートルの馬ノ山。周辺には「橋津古墳群(馬ノ山古墳群)」や公園、『ハワイ風土記館』などが整備されています。
山頂付近まで車で行くことができ、今回は『ハワイ風土記館』にやって来ました。
山陰道を通るたび、「あれ何だろう?」と気になっていました。ワクワクの初訪問!
場所はこのへん。『ハワイ風土記館』前に広い駐車場あり。
『ハワイ風土記館』の周りには遊歩道が整備され、そこから眺める景色だけでも充分に楽しめます。
ら旋階段のような造りになっていて、外観も迫力あるけど中に入るとそのスケール感に圧倒。
登っている途中から、すでに絶景。
撮影日は快晴。空と海の境目が分からないほどの気持ちいい青が広がっていました。
西方向を向くと、ゆるやかに弧を描く海岸線。自然が作り出す地形の美しさは、いつまでも見ていられますね~。
5階の展望室に到着
ガラス張りの360℃パノラマ空間!
周囲の景色をぐるりと見渡せます。
下を覗くと、思わず足がすくむほどの高さ・・・。
けど、景色は素晴らしい!
すぐ近くの古墳や東郷池、日本海、島根半島。そして遠くにそびえる大山!さっきまで目線の上にあった木々たちも見下ろす高さ。視界の広さに驚き。
くっきりと延びる水平線。
山陰に住んでて良かった!
単純だけど、景色がじんわりと心に残る、感慨深い時間を過ごせました~。
ハワイ風土記館
ハワイフドキカン
住 所:鳥取県東伯郡湯梨浜町上橋津710-2 [MAP]
料 金:入館無料
駐 車:あり
【トイレ】あり
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部あつきち
タウン情報ラズダ編集部。鳥取県米子市、白ネギがおいしい町出身。
好きな食べ物は旬の野菜とくだもの、大豆製品。夏に見るツヤッツヤなナスと、冬のぶっくり太ったカブを見つけると、うれしくてテンションが上がります!
取材先で感動した場所は隠岐の島「摩天崖」、思い出の取材先は境港市「ポパイ」と大田市「Cafe Asbach」。
偶然が生む発見が大好物!ハプニングは好きな方です!
【あつきちの過去の記事一覧はこちら】