【鳥取市・倉吉市ほか】7/5(土)・6(日)開催のイベントまとめ。ド迫力の恐竜展、智頭フェスなど
編集部みずっち


7/5(土)・6(日)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベント特集
みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。
「ラズダ」では、日ごろからイベント情報を各地から提供いただいています。その中から今回は、7/5(土)・6(日)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベントをピックアップ。
週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら
藍染工房ちずぶるー展示即売会&智頭フェス(鳥取市)
ざっくり内容 | 企業組合「藍染工房ちずぶるー」による藍染は、美しい澄んだ藍色が魅力。今回の展示では、白生地をメインに藍の生地を散りばめたシャツやスカートが新作として登場します。服によっては身長に合わせてのセミオーダーも可能。日替わりカフェの焼き菓子とドリンクでまったりしながら、自分だけの特別を見つけてみて。 また、同時開催の「智頭フェス」では、個性豊かな智頭の作家12名による、多種多様なものづくりが集合。 |
---|---|
日程 | 7月3日(木)~7月6日(日)10:00~17:00(最終日は~16:00) |
会場・住所 | ギャラリーそら 1・2F(鳥取県鳥取市栄町658-3) |
料金 | 入場無料※飲食・物販・体験は有料 |
詳細 | 藍染工房ちずぶるー展示即売会&智頭フェス(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
特別展「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」(倉吉市)
ざっくり内容 | 頭が動いて咆哮する「動く」恐竜、開くと恐竜が「飛び出す」巨大な絵本をメインに、新作大型恐竜がお目見え。 また、ドイツのフィギュアメーカーSchleich(シュライヒ)と、イギリスのフィギュアメーカーmojo(モジョ)のフィギュアを使用した、同じ種類の恐竜の比較展示も初めて実施。 さらにはダンボール製の恐竜滑り台など「遊べる」コーナーも充実。ファミリーはもちろん、幅広い年齢層が楽しめる内容です。 |
---|---|
日程 | 7月5日(土)~10月19日(日)9:00~18:00(最終入館17:30) |
会場・住所 | 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2) |
料金 | 【特別展のみ】鑑賞高校生以上600円、小中生300円、未就学児無料 【特別展+常設展セット】鑑賞高校生以上1200円、小中生600円、未就学児無料 |
詳細 | 特別展「動く!飛び出す!超恐竜ワールド2」(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
世界いつでも作れるコーナー「森の木バッジ」(若桜町)
ざっくり内容 | 期間中の土日祝、夏休みは毎日開催。予約不要なので気軽に参加できます。 |
---|---|
日程 | 開催中~8月31日(日)の土・日曜、祝日10:00~16:00※夏休み期間中は毎日 |
会場・住所 | 響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175) |
料金 | 参加400円(輪切り付きは500円) |
詳細 | いつでも作れるコーナー「森の木バッジ」(鳥取県八頭郡)の開催情報 |
世界各地で発表を続ける石彫作家 郡田政之展 KOORIDA Masayuki Sculpture(倉吉市)
ざっくり内容 | 巨大ギャラリー『アート格納庫M』にて、石彫作家・郡田政之氏の企画展を開催。現在、上海を拠点に世界各地で活躍する郡田氏は、石材を用いた大型彫刻だけでなく、ステンレスやアクリル、ドローイングなど多岐にわたる素材で作品を発表してきました。 今回の展示では、氏を象徴する有機的なフォルムと滑らかな表面が特徴の石彫作品に加え、彫刻のモチーフである花を幾何学的に表現したドローイング作品も展示されます。 |
---|---|
日程 | 7月5日(土)~10月5日(日)10:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | アート格納庫M(鳥取県倉吉市秋喜350-23) |
料金 | 鑑賞大人1000円、学生800円、中学生以下無料(要保護者同伴) |
詳細 | 世界各地で発表を続ける石彫作家 郡田政之展 KOORIDA Masayuki Sculpture(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
第70回記念倉吉市美術展覧会(倉吉市)
ざっくり内容 | 倉吉市ならびに中部地区の人々の幅広い創作活動の発表の場として、倉吉市美術展覧会を開催。 7月6日~7月20日は洋画・版画・彫刻・写真の展示を行います。 |
---|---|
日程 | 7月6日(日)~7月20日(日)9:00~17:00(最終入場は16:30) |
会場・住所 | 倉吉博物館(鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8) |
料金 | 入館無料 |
詳細 | 第70回記念倉吉市美術展覧会(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
<市民ギャラリー展>グラスアート作品展~万葉の庭~(鳥取市)
ざっくり内容 | ステンドグラスのような雰囲気そのままに作れる「グラスアート」の作品展です。主催はカラフル。 |
---|---|
日程 | 6月28日(土)~7月21日(月・祝)9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 鳥取市因幡万葉歴史館 エントランスホール(鳥取県鳥取市国府町町屋726) |
料金 | 観覧無料 |
詳細 | <市民ギャラリー展>グラスアート作品展~万葉の庭~(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
展覧会「麒麟獅子展」(鳥取市)
ざっくり内容 | 因幡地方独特の民俗芸能・麒麟獅子。日本遺産で国指定無形民俗文化財の麒麟獅子舞について展示します。 |
---|---|
日程 | 開催中~7月下旬 9:00~17:00(最終入館16:30) |
会場・住所 | 鳥取市因幡万葉歴史館 民俗展示室(鳥取県鳥取市国府町町屋726) |
料金 | 要入館料 |
詳細 | 展覧会「麒麟獅子展」(鳥取県鳥取市)の開催情報 |
くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(倉吉市)
ざっくり内容 | 土日祝限定で、体験教室を開催中!事前予約不要、どのメニューも子どもから大人まで楽しめる内容です。 「ミニジオラマづくり」(1000円/所要時間30分~1時間程度)は、子どもも大人も夢中になれる名物メニュー。簡単だけど、奥深い。館内ガチャガチャのフィギュアなどでも作れます。 「恐竜フィギュア塗装」(1000円/所要時間20~40分程度)では、まっ白なフィギュアにアクリル絵の具で色を塗ります。リアルにもポップにもアイデア次第。キミだけのオリジナル恐竜を作りましょう! 「モザイクコースター」(800円/所要時間30~40分程度)は、カラフルなタイルを自由に並べて作るコースター。タイルのすきまに白色セメントを流し込みます。 「サンデーメモスタンドづくり」(1500円/所要時間20~30分程度)では、食品サンプルの素材を使って、リアルでおいしそうなサンデーを作ります。好きなアイスとフルーツを選んで、クリームを絞ってトッピング♪クリップを立ててメモスタンドに! |
---|---|
日程 | 毎週土・日曜、祝日 9:30~16:00 |
会場・住所 | くらよしフィギュアミュージアム3F体験教室(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2) |
料金 | 体験により異なる※別途入館料(【特別展+常設展セット】高校生以上1200円、小中生600円【常設展】高校生以上1000円、小中生500円)必要 |
詳細 | くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(鳥取県倉吉市)の開催情報 |
★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部みずっち
日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。
DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。
【みずっちの過去記事一覧はこちら】