18歳が手掛けるSNSで話題の「麻辣湯」!米子市に『辣華-RAFA(ラーファ)』オープン


山陰初の「麻辣湯」専門店が米子市にオープン!『辣華-RAFA(ラーファ)』
どうもこんにちは、山陰のタウン情報誌「ラズダ」編集部べーやんです。
近年、SNSで話題を集めている四川料理「麻辣湯(マーラータン)」。
その麻辣湯の専門店『辣華-RAFA(ラーファ)』が、米子市角盤町にオープンしました!
お店は、角盤町にあるラーメン店『麺処 想』内で営業。プレオープン当日、早速伺ってみると・・・。
厨房に立っていたのは、なんと若干18歳の女性!ス、スゴい、マジか・・・!
どうやら『麺処 想』のスタッフさんだそうです。
TikTokで話題の四川料理「麻辣湯(マーラータン)」とは
麻辣湯(マーラータン)は、中国・四川省発祥のスープ料理。
「麻(マー)」は花椒(ホアジャオ)、「辣(ラー)」は唐辛子。花椒の刺激と、唐辛子の辛さによる“しびれる辛さのスープ”が特徴です。トッピングは低糖質・高たんぱくな食材が中心。
ヘルシー志向の人を中心に、近年は日本だけでなく、韓国や東南アジアでもブームになっているようです。
麺は春雨を使用。写真は「タンミョン」と呼ばれる極太タイプの平打ち麺。
トッピングはヘルシーな具材が中心。中でも印象的なのが、丸いストライプ模様の「魚卵団子」。魚のすり身で作った団子の中に、魚卵が入った練り物で、この魚卵団子がのった麻辣湯こそが「SNSで人気なんです!」とのこと。
さすが18歳だなぁ。押さえるとこ押さえてる!
トッピングの組み合わせが変わる4種の麻辣湯
『辣華 – RAFA(ラーファ)』のメニュー表がこちら。
- 左上の「四川麻辣湯」を基本に、
- パクチーや白キクラゲをトッピングに加えた「美容麻辣湯」
- 有頭エビをあしらった「海鮮麻辣湯」
- そしてもっとも豪勢な「ご褒美麻辣湯」
合計4種をラインナップ。
トッピングのオプションが豊富なので、基本の「四川麻辣湯」をカスタマイズして食べるのも◎。
麺はプラス150円で変更可。個人的には、先ほど紹介した極太春雨「タンミョン」に変更していただくのがオススメです!
「ラーメンとして食べたい!」方は、中華麺(細・太)に変更可能。
モチモチの春雨で楽しむ「四川麻辣湯」
今回は、基本の「四川麻辣湯」をオーダーし、麺はやはりプラス150円で極太春雨「タンミョン」に変更。
これはおいしそうだ・・・!
まるでうどんのように太く、平たく透き通った「タンミョン」。
持ち上げた瞬間に漂う、スープの熱気と唐辛子の刺激的な香り。食欲をそそりますね。
平打ちならではの噛みごたえで、とにかくモッチモチです!
麻辣スープは、鶏・豚の動物系の出汁がベース。唐辛子や花椒など16種の薬膳漢方、自家製の塩ダレ、そして牛オイルが加えられています。
春雨のツルツルとした表面に、赤い麻辣スープがねっとりと絡み、花椒のしびれの後に、じわじわと唐辛子の辛さが口の中に広がる一杯。
出汁やタレを丼の中で組み合わせる、一般的なラーメンの作り方とは異なり、出汁、タレ、薬膳などをすべて一緒に鍋にかけるのも麻辣湯の特徴のひとつ。
これぞ麻辣(マーラー)!という四川料理らしいシビれる辛さを持ちながら、出汁と薬膳が一体化したようなコク深いスープが印象的でした。
18歳がプロデュース!話題沸騰中の麻辣湯をぜひ
山陰初の「本格麻辣湯専門店」として登場した『辣華-RAFA』。
流行りの料理にいち早く目をつけ、地元で味わえるようにしてくれた18歳の女性スタッフと、それをバックアップする『麺処 想』に深く感謝しております・・・!
「麻辣湯はまだ食べたことない!」方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?
『辣華 – RAFA』の住所、駐車場
『本格麻辣湯専門店 辣華 – RAFA(ラーファ)』は、2025年5月14日にグランドオープン。
住所は、鳥取県米子市角盤町1-73。ラーメン店『麺処 想』内。
営業時間は、11:30~14:30(OS),17:30~20:30(OS)。毎週水曜のみ営業となります。
専用駐車場はありませんが、「高島屋立体駐車場」、「YEASTY PLACE」、「四日市立体駐車場」のいずれか利用の場合、会計時に1時間無料券がもらえます。
※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。
鳥取・島根のお仕事情報
この記事を書いた人

タウン情報ラズダ編集部
編集部べーやん
山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集者。出雲市佐田町出身。
新しいラーメン屋には行かなきゃ気が済まないィィ性格(だそう)。
超ローカルYouTubeチャンネル「Lazuda TV」の立ち上げから、企画・編集・出演を務めています!
【べーやんの過去記事一覧はこちら】
YouTubeチャンネル【Lazuda TV】
べーやんのTwitter
会社のべーやんブログ