【鳥取市・倉吉市ほか】GW前半4/26(土)~29(火・祝)開催のイベントまとめ。「とうふちくわ」の創業祭など

編集部みずっち
編集部みずっち

GW前半(4/26~29)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベント特集

みなさん、こんにちは。山陰のタウン情報誌「ラズダ」の編集部みずっちです。

今回は、GW前半の4/26(土)~4/29(火・祝)に鳥取市・倉吉市周辺で開催されるイベントをピックアップ。

GW・週末のお出かけの参考にしてみてくださいね!

★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!掲載申し込みはこちら

とうふちくわの里ちむら創業祭(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 鳥取市にある『とうふちくわの里ちむら』の創業160周年イベント。
「とうふちくわ」がお得価格で購入できるほか、空くじなしのガラポン抽選会、ちくわ手作り体験など、楽しい催しが目白押しです!
日程 4月26日(土)~27日(日)9:00~18:00
会場・住所 とうふちくわの里ちむら 布袋店(鳥取県鳥取市河原町布袋556)
料金 入場無料(物販は有料)
詳細 鳥取のソウルフード「とうふちくわ」の創業祭が4/26・27に。作ったり食べたり遊んだり!

【要予約】万葉人に変身!万葉衣装体験(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 新緑の季節に万葉衣装を着て、館内や庭を巡ってみては?庭で記念撮影もできますよ♪
日程 4月29日(火・祝)、5月4日(日・祝)9:00~17:00(最終入館16:30)
会場・住所 鳥取市因幡万葉歴史館(鳥取県鳥取市国府町町屋726)
料金 体験2300円※要事前申込
詳細 【要予約】万葉人に変身!万葉衣装体験(鳥取県鳥取市)の開催情報

【予約優先】GW ネイチャーキッズフェスティバル 「ポップコーンをつくろう」(若桜町)

イベントDATA
ざっくり内容 誰でも簡単にアウトドアクッキング♪親子で楽しい時間を。
日程 4月29日(火・祝)10:00~15:00
会場・住所 氷ノ山自然ふれあい館 響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175)
料金 参加400円※事前申込優先
詳細 【予約優先】GW ネイチャーキッズフェスティバル 「ポップコーンをつくろう」(鳥取県八頭郡)の開催情報

【要予約】まが玉づくり(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 滑石を削り、古代のアクセサリー「まが玉」を手作り。完成後は記念写真を撮りましょう。
日程 4月26日(土)~4月28日(月)、4月30日(水)~5月3日(土・祝)、5月5日(月・祝)~5月6日(火・振替)9:00~、10:30~、13:30~、15:00~
会場・住所 鳥取市因幡万葉歴史館 エントランスホール(鳥取県鳥取市国府町町屋726)
料金 参加500円※要事前申込
詳細 【要予約】まが玉づくり(鳥取県鳥取市)の開催情報

まんれき!クイズラリー(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 クイズを解いて、万葉集や古代の歴史を楽しく学びましょう!参加賞あり。
日程 4月26日(土)~5月6日(火・振替)9:00~17:00(最終入館16:30)
会場・住所 鳥取市因幡万葉歴史館(鳥取県鳥取市国府町町屋726)
料金 参加無料※要入館料
詳細 まんれき!クイズラリー(鳥取県鳥取市)の開催情報

GW ネイチャーキッズフェスティバル 移動木育広場「木はいいなあ」(若桜町)

イベントDATA
ざっくり内容 親子で遊んで、学べる木のおもちゃがいっぱいです!
日程 4月26日(土)~5月6日(火・休)9:00~17:00
会場・住所 氷ノ山自然ふれあい館響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175)
料金 参加100円
詳細 GW ネイチャーキッズフェスティバル 移動木育広場「木はいいなあ」(鳥取県八頭郡)の開催情報

【予約優先】GW ネイチャーキッズフェスティバル 「五平餅をつくろう」(若桜町)

イベントDATA
ざっくり内容 ご飯に味噌だれを付けて香ばしく焼きましょう。
日程 4月26日(土)~4月27日(日)10:00~15:00
会場・住所 氷ノ山自然ふれあい館響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175)
料金 参加400円※事前申込優先
詳細 【予約優先】GW ネイチャーキッズフェスティバル 「五平餅をつくろう」(鳥取県八頭郡)の開催情報

いつでも作れるコーナー「生き物プラバンキーホルダー」(若桜町)

イベントDATA
ざっくり内容 野鳥や森の生き物の絵をかいてキーホルダーを作りましょう!
日程 4月~6月の土・日曜、祝日(GW期間中は除く) 10:00~16:00
会場・住所 氷ノ山自然ふれあい館響の森(鳥取県八頭郡若桜町つくよね635-175)
料金 参加400円
詳細 いつでも作れるコーナー「生き物プラバンキーホルダー」(鳥取県八頭郡)の開催情報

展覧会「麒麟獅子展」(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 因幡地方独特の民俗芸能・麒麟獅子。日本遺産で国指定無形民俗文化財の麒麟獅子舞について展示します。
日程 開催中~7月下旬 9:00~17:00(最終入館16:30)
会場・住所 鳥取市因幡万葉歴史館 民俗展示室(鳥取県鳥取市国府町町屋726)
料金 要入館料
詳細 展覧会「麒麟獅子展」(鳥取県鳥取市)の開催情報

【要予約】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2025(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 通常は団体のみですが、日にち限定で個人でも参加可能なウォーキングオープンデーを定期開催。
昭和60年3月末に廃止となった国鉄倉吉線。廃線から約40年以上経った今でも一部区間に、レールやホームが当時のまま残され、全国的にも珍しい廃線跡として鉄道ファンやウォーキング愛好家に人気のスポットとなっています。専属ガイドと一緒に開放感あふれる自然、幻想的な竹林風景、限定公開のトンネルなど、楽しみながら歩いてみましょう!
日程 4月20日(日)、5月5日(月・祝)、5月18日(日)、6月15日(日)、10月12日(日)、10月26日(日)、11月16日(日)9:45~
会場・住所 倉吉市関金エリア(関金都市交流センター集合)(鳥取県倉吉市関金町)
料金 参加2500円※各開催日の5日前までに要事前申込
詳細 【要予約】旧国鉄倉吉線廃線跡ウォーキングオープンデー2025(鳥取県倉吉市)の開催情報

ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル時代を超える美術―若冲からウォーホル、リヒターへ―(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 江戸絵画から現代美術、国内外の様々な作家によって制作された約180点の作品を、「リアル」をキーワードに読み解いていく企画展。
「リアル」の意味を限定することなく、それぞれの作家、作品にとっての表現の必然性、美術の多様な可能性と読み替えることによって、鳥取県立美術館がカバーする広い範囲の美術が独自かつ一貫した視野の中に浮かび上がってくるでしょう。
「リアル」という視点を得て一新される美術という営みの奥行きを確かめてみてください。
日程 開催中~6月15日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)※夜間開館日(5/3、6/14)は~21:00
会場・住所 鳥取県立美術館(鳥取県倉吉市駄経寺町2-3-12)
料金 観覧大人1600円、学生1000円、高校生500円、小中生300円、未就学児無料
詳細 ART OF THE REAL アート・オブ・ザ・リアル時代を超える美術-若冲からウォーホル、リヒターへ-(鳥取県倉吉市)の開催情報

世界自閉症啓発デー2025㏌鳥取withらっきょうの花(鳥取市)

イベントDATA
ざっくり内容 毎年4月2日は、国連が定めた「世界自閉症啓発デー」。また、毎年4月2日から8日を「発達障害啓発週間」と定めています。自閉症をはじめとする発達障がいについて知ること、理解することは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。
日程 開催中~4月30日(水)9:00~17:00(最終日は~15:00)
会場・住所 鳥取県立人権ひろば21“ふらっと”(鳥取県鳥取市扇町21番地 鳥取県立生涯学習センター(県民ふれあい会館)2F)
料金 入場無料
詳細 世界自閉症啓発デー2025 ㏌ 鳥取 with らっきょうの花(鳥取県鳥取市)の開催情報

倉吉博物館収蔵品展「いいもの 見つかるかも くらはくコレクション」(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 倉吉博物館所蔵品の中から各部門選りすぐりを展示します。各部門学芸員によるギャラリートークのほかイベントも開催予定。
日程 開催中~5月25日(日)9:00~17:00(最終入館16:30)
会場・住所 倉吉博物館(鳥取県倉吉市仲ノ町3445-8)
料金 【当日】鑑賞大人500円、高大生200円、70歳以上300円、中学生以下無料
詳細 倉吉博物館収蔵品展 いいもの 見つかるかも くらはくコレクション(鳥取県倉吉市)の開催情報

岩合光昭写真展「ねこのとけい」(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 40年以上、ネコをライフワークとして撮り続けている写真家・岩合光昭さんの作品80点を展示。大判タペストリーのフォトスポット、ネコクッションでまったり、自宅のネコの写真で缶バッジを作れるコーナー、ネコグッズ特設販売コーナーなど、ネコ好きにはたまらない特設コーナーがいっぱいです。
日程 開催中~6月29日(日)9:00~17:00
会場・住所 円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2)
料金 【特別展「ねこのとけい」】鑑賞高校生以上600円、小中生300円、未就学児無料【特別展+常設展】鑑賞高校生以上1200円、小中生600円、未就学児無料
詳細 岩合光昭写真展「ねこのとけい」(鳥取県倉吉市)の開催情報

くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 土日祝限定で、体験教室を開催中!事前予約不要、どのメニューも子どもから大人まで楽しめる内容です。
                                                                                         「ミニジオラマづくり」(1000円/所要時間30分~1時間程度)は、子どもも大人も夢中になれる名物メニュー。簡単だけど、奥深い。館内ガチャガチャのフィギュアなどでも作れます。

「恐竜フィギュア塗装」(1000円/所要時間20~40分程度)では、まっ白なフィギュアにアクリル絵の具で色を塗ります。リアルにもポップにもアイデア次第。キミだけのオリジナル恐竜を作りましょう!

「モザイクコースター」(800円/所要時間30~40分程度)は、カラフルなタイルを自由に並べて作るコースター。タイルのすきまに白色セメントを流し込みます。

「サンデーメモスタンドづくり」(1500円/所要時間20~30分程度)では、食品サンプルの素材を使って、リアルでおいしそうなサンデーを作ります。好きなアイスとフルーツを選んで、クリームを絞ってトッピング♪クリップを立ててメモスタンドに!
日程 毎週土・日曜、祝日 9:30~16:00
会場・住所 くらよしフィギュアミュージアム3F体験教室(鳥取県倉吉市鍛冶町1-2971-2)
料金 体験により異なる※別途入館料(【特別展+常設展セット】高校生以上1200円、小中生600円【常設展】高校生以上1000円、小中生500円)必要
詳細 くらよしフィギュアミュージアム 体験教室(鳥取県倉吉市)の開催情報

倉吉「傘をさしてまち歩き」(倉吉市)

イベントDATA
ざっくり内容 古い町並みが懐かしさを感じさせる「レトロ」なまち・倉吉。一方、フィギュアなどのコンテンツの活用も進む「クール」なまちでもあります。そして鳥取県立美術館の開館を機に「アート」のまちとしても羽ばたこうとしている倉吉のまちに、無料レンタルの傘を用意。

雨の日も日差しの強い日も、傘をさしてレトロ、クール、そしてアートのまち倉吉を楽しんでみて。
日程 開催中~
会場・住所 倉吉白壁土蔵群周辺(鳥取県倉吉市魚町、東仲町ほか)
料金 貸出無料
詳細 倉吉「傘をさしてまち歩き」(鳥取県倉吉市)の開催情報

★イベント掲載依頼(無料掲載)も受付中!
掲載申し込み・注意事項はこちら

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部みずっち

タウン情報ラズダ編集部

編集部みずっち

日刊webラズダ編集部。愛知県出身→東京→大阪→境港市在住(Iターン)。
だいたい2週間に一回坊主頭にしている三十路父ちゃん。「顔色悪いよ?」と心配されるので髭を剃るのはやめました。

DIYで家をリフォームしてみたり、畑仕事やら釣りやらバーベキューやらとやったことのないことにチャレンジ中。
楽しいことに夢中になるとついつい時間を忘れて、次の日は大抵体がしんどいです・・・。

【みずっちの過去記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報