北欧テイストの雑貨とハンドメイドのお店『pisamia』で暮らしに彩りを-松江市

編集部かの
編集部かの

日々の暮らしをちょっとステキに。店主厳選の雑貨たちに出合える『pisamia(ピサミア)』

こんにちは。山陰のタウン情報「ラズダ」の編集部かのです。

今回ご紹介するのは、松江市東津田町の静かな住宅街にひっそりとオープンした雑貨店『pisamia(ピサミア)』

北欧テイストの雑貨や器、真ちゅうのアクセサリー、ハンドメイドの布小物など、店主さんが厳選した雑貨たちが並びます。

『pisamia』の場所、営業日

お店の住所は島根県松江市東津田町で、営業時間は11:00〜17:00。

駐車場は店舗横の芝生に3台分用意されています。

不定休なので、来店する際は事前にインスタグラムをチェックしてくださいね。

北欧テイストの食器や雑貨が並ぶ『pisamia』

『pisamia』に並ぶのは、シンプルで暮らしに馴染むけど、ちょっとおしゃれな雰囲気にしてくれる北欧テイストの雑貨たち。

ジャンルを超えて様々な雑貨がそろっていながら、色味や質感に一貫性があり、店主さんのセンスの良さが光ります。

ここで生活雑貨をぞろえたら、統一感のあるおしゃれな部屋になりそう。

生活雑貨だけでなく、服飾雑貨やカゴ製品なども並びます。

個性的なデザインの靴下は、どれもファッションのアクセントになりそうな強キャラぞろい。

カゴはピクニックに使ったり、お家でのパンやお菓子入れにしたり。部屋の印象がグッと温かくなりますよ。

そして店主さんが大好きなのが真ちゅうのアクセサリー。

真ちゅうは光の当たり方や、時間の経過によって表情が変わるのも魅力のひとつ。ナチュラルなファッションにもすっと馴染み、日常使いにも特別な日にも寄り添ってくれますよ。

ハンドメイド作家の店主が作る布小物

『pisamia』の一角には、北欧テイストの布を使ったハンドメイド作品が並びます。

実はこれ、布小物のハンドメイド作家でもある店主さんのお手製。

並ぶのは、北欧テイストの生地を使った鍋つかみやティッシュボックスケース、三角バッグやスマホポシェットなどなど。

おうち時間を彩ってくれるアイテムから、お出かけのおともにピッタリな布小物までバリエーション豊富です。

どれも一つひとつ丁寧に仕立てられていて、長く愛用したくなる魅力があります。

さまざまな組み合わせで自分だけのギフトセットを作ろう

『pisamia』は、自分用のお買い物はもちろん、贈り物選びにもぴったり。

店内には、ラッピングされたギフトセットの見本がいくつも置いてあり、どれも値段付きで参考にしやすくなっています。

紅茶とマグカップ、カトラリーを組み合わせたり、布小物とアクセサリーをセットにしたりと、組み合わせは自由自在。展示されているセットをそのまま選ぶのも良し、自分でアイテムを選んでオリジナルのギフトを作るのも楽しみのひとつです。

紅茶やちょっとしたお菓子もあるので、母の日や誕生日、引っ越し祝いなど、さシチュエーションに応じたギフト選びができますよ。

北欧テイストの雑貨や真ちゅうのアクセサリー、ハンドメイドの布小物などがそろう雑貨店『pisamia』。

新生活が始まった方はもちろん、部屋の雰囲気を変えたい方や、友人・家族・パートナーへのプレゼント探しにもピッタリのお店です。

ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

 pisamia

ピサミア
住 所:島根県松江市東津田町 [MAP]
営 業:11:00~17:00
休 み:不定休
駐 車:3台
情 報:Instagram

【文房具好きならこちらも】使うたびに心が弾む♪好きが見つかる“文具の森”-松江市

※掲載の情報は、記事公開時点の内容です。
状況の変化、情報の変更などの場合がございますので、最新の情報は店舗・施設のHPやSNSを確認するか、直接お問い合わせください。

★あなたからの情報提供お待ちしてます!

シェアする!
このエントリーをはてなブックマークに追加

鳥取・島根のお仕事情報

この記事を書いた人
編集部かの

タウン情報ラズダ編集部

編集部かの

食べることとカメラに夢中で、週末は美味しいものを食べに行くか写真を撮りに出かけまくっている。

新しい場所や定番スポットから、その辺の路地裏や穴場スポットまで、調べて気になった場所にはとりあえず行ってみるのがモットー。しかしキラキラしたこと・ものが苦手なためか、写真のトーンは暗めになりがち…。

特技は路地裏に住む野良猫と友達になること(らしい)。

【かのの過去の記事一覧はこちら】

鳥取・島根のお仕事情報